中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: Lounge NAMI

京都のDJ中西カオルさんにお声掛けいただき、2019年も『Lounge NAMI presents お座敷狂騒曲。』にレコード販売で参加させていただきました。

IMG_1688
IMG_1698
音盤を売ることで生活をしている僕は音楽に、音盤に疲れてしまっているのだけれど、そんな自分でもまだレコードを聴いて感動し涙することが出来るんだと思えたあの約30分、あの短い間が今回の全てでした。至高。

IMG_1701
IMG_1693
IMG_1713
小西康陽さんのDJ2セット目を聴いている間中ずっと自分の"これまでの人生。"を振り返っていました。"これからの人生。LIVE AT 和泉屋旅館"を聴きながら振り返る空っぽの人生。セットが終わると同時に泣けてきたのは今の自分の人生が悪くないと実感できてるからでしょうか。沢山のお客様が居て恥ずかしかったけど涙止まらず。先日NHKの再生医療ドキュメンタリーを観て大泣きしたばかりだからただ涙もろいだけという説もありますがね💦

IMG_1703
IMG_1708
IMG_1719
個人の感想をただ書きなぐっただけの記事‥何卒ご容赦を。
最後に役得自慢。
FullSizeRender
原辰徳に憧れてたのに緊張して定岡正二の列に並んだあの小倉球場の夜から約35年‥憧れの方御本人についにサインを書いていただいたぞ。

最後の最後に。昨晩聴きながら帰った曲を。ザ・タイガース「青春」。
tigers_freedom

※試聴「ザ・タイガース/ 青春」



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

さまよいの果てに、白い波は寄せる…いよいよ本日開催です!
nami1
nami2

夏の訪れを最初に感じるパーティー『Lounge NAMI presents お座敷狂騒曲』に今年もレコード販売で参加します。昨年は猛烈な雨だった記憶がありますが、今回はお天気も良く!程よい蒸し暑さがこれまたこの夏最初の暑気払い気分を高めてくれて最高なのだ!
シングル盤5箱持っていきます。横では小西さんの新刊『わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム 1992-2019』販売もあるよ。レコードを買い、本を買い、サインを頂いた後に特製新生姜ご飯と美味しいお酒で乾杯と洒落込みましょう♪ ご来場心よりお待ちしております。
※イベント参加のため、本日の営業は18時までとなります。何卒ご了承くださいませ。
18jiheiten_print




≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

京都のDJ中西カオルさんにお声掛けいただき、2018年も『Lounge NAMI』にレコード販売で参加させていただきました。今年は場所を西本願寺前・和泉屋旅館さんのお座敷に変更しての新バージョン!ワイワイガヤガヤ、カッポレ・カプリッチョな京の夜を堪能してきましたよ!

nami3

nami5

nami12

nami6

軽食というレベルを軽く越えた至れり尽くせりのお料理。特に新生姜ご飯の味が忘れられない!衝撃的に美味しかったです。日本酒がすすむすすむ‥🍶
nami4

nami7
nami11

大人のお座敷遊び状態‥改めてヒット曲の持つ力の凄まじさを感じた終盤でした。
nami9

帰りも雨が酷かったけれど、ふと見上げた時に飛び込んできた京都タワーに感動してしまいました。
nami2

そして今朝の西本願寺。荘厳。来年の開店を早くも心待ち。
nami8


次は8月3日に集まりましょう!
wmd1

いよいよ本日開催!雨が心配ですが心はウキウキしている!
lounge nami2018_2
夏の訪れを最初に感じるパーティー‥Lounge NAMIに今年もレコード販売で参加します。今回は和泉屋旅館さんでのお座敷狂騒曲仕様!歌えや踊れ!飲めや笑え!の夜になること間違いなし。皆様是非ともご来場くださいませ!一緒にお座敷遊びいたしましょう〜。

※イベント出店のため、本日の店舗営業は19時までとなります。もしかしたらもう少し早仕舞いするかもしれません。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

いよいよ今週!
lounge nami2018_2
京都・和泉屋旅館さんで行われる『Lounge NAMI presents お座敷狂騒曲』にレコード販売で参加します。なんとか準備間に合いまして、後は発送作業を残すのみ。
ナイトクラブ時とは一味も二味も違った小西さんの選曲にいつもいつも痺れ上がる『Lounge NAMI』の夜、今年は場所もお座敷に変わるし一体どうなってしまうんでしょーか!とワクワクし通しなわけであります!7月7日(土)は京都で是非とも乾杯しましょう〜♬
※イベント参加に伴いまして、7日の営業時間は11-19時とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


当日どんなレコードがかかるのかなぁ‥なんて妄想しながら思わせぶりに載せる夏木マリさん‥💦

natsuki mari1
【EP】夏木マリ/ 4 chansons (徳間ジャパン)
’96年リリースの大傑作アルバム『13 chansons』からカットされた4曲入りコンパクト盤『4 chansons』です。7"って表記よりEP、いやコンパクト盤と書きたい仕上がり。特にジャケットが。
natsuki mari2
この折り返し部分、'60年代仏盤EPそのものですな!こういうとこの拘りが何より大事!と思う派です、僕。

選りすぐりの4曲‥まずは「all about me」から。
※試聴「夏木マリ/ all about me」
ピチカート・ファイヴの「私のすべて」をスタイリッシュに、スリリングに、カッコよくジャズに!

※試聴「夏木マリ/ gorilla」
平和主義で 臆病で ヴェジタリアンで 童貞で 藪の中が好きなのね‥俺のことかぁ!!なんちて。とても舞台的なジャズ。

※試聴「夏木マリ/ cowboy」
ロックンロール!!いつもこの曲を聴くと、サンハウス版「レモンティー」を続けてかけたくなる。

※試聴「夏木マリ/ le bleu du ciel」
B面2曲目がこれほど似合うシャンソンがあるだろうか‥〆であり始まりでもある名曲!

ジャケット、盤ともに良好。SOLD OUT



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日23日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌24日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

2018年7月7日、今年もLounge NAMIがやってきます。
lounge nami2018
今回は西本願寺の和泉屋旅館にて開催。老舗旅館で繰り広げられるお座敷狂騒曲!小唄もロックもなんでもござれ♬ってな感じになるのでしょうか‥今からワクワクが止まりません。当店もちょいと小粋なレコード用意して馳せ参じる予定です。集められるだろうか‥💦
七夕の夜、美味しいお酒とお料理、何より幸せになる音楽を聴きに皆様是非ともご来場くださいませ。開催時間、注意事項等は上記リンク先ページにてご確認を。


定休日前、久しぶりにつぶやきまとめをしておこうと思った次第。

【LP】ラジ/ ハート・トゥ・ハート (sony) 2180円



【LP】マッキー・フェアリー/ touch sensitive (sony) SOLD OUT
※日本独自ジャケ。



【7"】大塚たけし/ 自由に生きてほしい (warner) SOLD OUT
※試聴「大塚たけし/ 薔薇のトゲ」


【7"】光の国児童合唱団/ 笛吹童子 (sony) SOLD OUT
※試聴「光の国児童合唱団/ 笛吹童子」


【LP】DAVE MACKAY & LORI BELL sextet/ take me to Brazil (discovery) 2000円
※試聴「DAVE MACKAY & LORI BELL sextet/ Children's Samba」
※試聴「DAVE MACKAY & LORI BELL sextet/ now」



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

京都のDJ中西カオルさんにお声掛けいただき、2017年も京都・魚棚さんで行われたイベント『Lounge NAMI』にレコード販売で参加させていただきました。夏の始まりを感じるとともに、上半期の総決算的意識をもって臨む大切な夜、今年のLounge NAMIも忘れられない時間となりました。
1
3
4
25


勝新と玉緒に魅せられて。
8


魚棚さんによる心尽くしの鱧寿司&お酒を楽しみながら。
6
18


お見立てゲストの小西康陽さんをはじめ、出演DJの方々それぞれが思う"Lounge NAMI"が伝わる素晴らしい選曲が忘れられません。
22
15
2


今回もたくさんのお客様にレコードを買っていただきました。ありがとうございました!
20


今年は遠方からのお客様も多く、いつも以上に新鮮な空気が。表の喫煙所にいた時、ここはオルガンバーか??と思う瞬間があったりもw
16



新鮮といえばカオルさんが歌う「ホテル」(島津ゆたかの)聴けて最高だったです!カオルさん、本当におつかれさまでした!
14


次は8月、WMD in TOKYOだよ!!
13


また来年の開店を心待ちにしております。必ずや!
9



ラストに一枚だけ。始発で帰りながら思い返していた曲を。
kamijo tsunehiko_ginga tetsudo
【7"】上條恒彦/ 銀河鉄道の夜[B面] (king)
作詞:広渡常敏、作曲:小室等、編曲:前田憲男。いつもと違う上條恒彦成分。朝方に目を閉じ、電車に揺られつつ聴きたいドリーミィな逸品。980円
※試聴「上條恒彦/ 銀河鉄道の夜」

本日22時半から京都・魚棚さんで行われる『Lounge NAMI』にレコード販売で参加します!
Lounge NAMI2017
待ちに待った夜、年に一度だけの開店です。その日にこのレコードを持っていけることを幸せに感じながら。。
katsu shintaro_sunny
いつかどこかで‥それは今夜京都で。ともに「サニー」を歌い語りたい。オリジナルシングルお持ちいたします。
※イベント参加のため、本日8日の営業は19時までとなります。また明日9日は12時開店です。ご迷惑おかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


お店のほうもがんばってます!ジュディ・オングのソフトロック・ドライヴィン歌謡などあり〼。

※通販、お取り置きの受付は7月10日(月)からとなります。ご迷惑おかけしますが何卒ご了承くださいませ。

judy ongg_aoi
【7"】ジュディ・オング/ 青い部屋[B面] (columbia)
ジュディ・オングの’71年作「TOKYO…0051」7吋盤。作詞:藤公之介、作曲:都倉俊一、編曲:田辺信一による、艶を敢えて抑えた"奥村チヨ"系グルーヴ歌謡で素晴らしいのですが、このシングルはなんといってもB面「青い部屋」(作詞:藤公之介、作曲:都倉俊一、編曲:田辺信一)なのであります。あまりにも美しい別れ歌‥
※試聴「ジュディ・オング/ 青い部屋」
コーヒーカップ、白バラ、歯ブラシ、古いギター、子熊の人形、二人だけで目覚めたベッド…あなたの想い出ばかりの部屋で一人過ごす女。重く沈んでいるはずの心の内をジャジィで優しいイージーリスニングサウンドに乗せて聴かせる‥編曲の妙であり、これこそが歌謡曲の魅力でもあるのだろうと改めて思わされる傑作。伊東きよ子「子犬と結婚なさい」とは対照的だな‥なんてことも思っちゃいました。
ジャケット良好、盤に薄いスレ少しだけ。SOLD OUT



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

昨晩はUST『ラジオ なかるみの世界』お聴きいただきありがとうございました。回線不具合があったようでお聴き苦しい箇所多数あったことお詫びいたします。
秋味Lounge NAKAなテーマで行った昨夜の放送、ゲストの中西カオルさんには当店在庫からひとつかみしていただいてのDJをお願いしました。初めての試み。うちにもこんな美しいレコあったのね(汗)な選盤に舌鼓ならぬ耳鼓‥以下、その選曲リストになります。販売しているものばかりなので是非ともご注文いただきたく!(デイヴ・ペルと高島忠夫は販売済みとなっております)

PL1_davepellPL2_maedanorioPL3_takashimatadao
PL4_natkingcolePL5_ishizakakojiPL6_watanabesadao
PL7_stanleyblackPL8_matsudairamarikoPL9_frankpourcel
PL10_wernermullerPL11_hirotamiekoPL12_matsutoyayumi_benisuzume
PL13_arai yumiPL14_billy vaughn
1.【LP】デイヴ・ペル・オクテット/ love storyより「love is the sweetest thing」 SOLD OUT
2.【EP】前田憲男/ 哀愁のピアノ映画主題曲集より「慕情」 380円
3.【EP】高島忠夫/ 愛の語らいより「慕情」 SOLD OUT
4.【7"】ナット・キング・コール/ 慕情[B面] 580円
5.【LP】石坂浩二/ 海へ帰ろうより「太陽に船出を」 SOLD OUT
6.【EP】渡辺貞夫/ ボサノバ・コンサートより「白い波」 SOLD OUT
7.【7"】スタンリー・ブラック/ セ・シ・ボン 680円
8.【7"】松平マリ子/ 風のわたる街[B面] 2800円
9.【LP】フランク・プウルセル/ コール・ポーター傑作集より「夜も昼も」 780円
10.【LP】ウェルナー・ミュラー/ EL MUNDO DEより「over the rainbow」 1080円
11.【10"】弘田三枝子/ スタンダードを唄うより「オーバー・ザ・レインボー」 3800円
12.【LP】松任谷由実/ 紅雀より「9月には帰らない」 1080円
13.【LP】荒井由実/ 14番目の月より「晩夏」 1280円
14.【LP】ビリー・ヴォーン・シンガーズ/ up up and awayより「misty blue」 SOLD OUT

次回放送は10月8日(土)を予定してます。お時間ありましたら是非ともお聴きくださいませ!



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

京都のDJ中西カオルさんにお声掛けいただき、2016年も京都・魚棚さんで行われたイベント『Lounge NAMI』にレコード販売で参加させていただきました。
nami最初に夏を感じる瞬間はいつも京都‥笑顔溢れるお客様とDJの方々の心のこもった選曲のおかげで今年も素晴らしい時を過ごすことができました。

nami_3若き勝新とともにブースで皆様をお出迎え、たくさんたくさん買っていただきありがとうございました!

nami_5若大将の近くで聴いた、小西さんがかけられたアンディ・ウィリアムスのバリー・ホワイト・カヴァーが耳と頭と心から離れません。大興奮した!!あと、B to Bで流れたPIZZICATO ONE feat.小泉今日子、ひとりで店番しながら泣きました。大好きなレコードはほんといつもすぐに終わるんだよね。

nami_4ラストに聴く魔法‥フランクさんの「街の灯り」を君のために低くく歌ったりして。

nami_2魔法といえば魚棚さんのお料理も。鱧寿司、自家製梅酒、そして冷やし茶碗蒸しまで!
この場所だからこそ体験できるイベント、もう夏の恒例行事です。欠かせない。

お土産MIXを流しながら想い出を綴りました。お店の方もしっかり業務こなしております。またよろしくお願いいたします!

↑このページのトップヘ