中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: スキスキ!80's

今日も入荷したら載せると決めているレコード。

shojotai_kimi
【7"】少女隊/ 君の瞳に恋してる (broadway/polydor)
制服を脱ぎ ポニーテールを雄 はおる皮ジャン 今夜はダンスパーティ♪ 高柳恋の訳詞が完璧過ぎる!少女隊が歌う「君の瞳に恋してる」日本語カヴァー7吋盤です(’86年)。編曲:小林信吾。フランキー・ヴァリというよりはやはりボーイズ・タウン・ギャング版が下敷きですよね時代的に。

やはり訳詞が圧倒的に素晴らしい。

B面「ENDLESS DREAMIN'」(作詞:小林まさみ、作曲:中崎英也、編曲:佐藤準)はエレクトリック・サバンナ歌謡でこちらも良い〜
※試聴「少女隊/ ENDLESS DREAMIN'」

ジャケット右下カットあります。盤は良好。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

久々のコスモ星丸クン!

tpo_hoshimaru
【7"】TPO/ HOSHIMARUアッ! (sony)
科学万博-つくば’85イメージソング、TPOの「HOSHIMARUアッ!」7吋盤です。作詞:阿久悠、作・編曲:TPO(安斎史孝)。ヴォーカルは劇団ひまわり所属の池田智子。星丸語も阿久先生が考えたと思ったらクスっとなってしまう‥。
※試聴「TPO/ HOSHIMARUアッ!」
これぞテクノポップ!キッズ要素も満載ですな。

B面には「科学万博-つくば'85イメージ・サウンド〜WELCOME TO TSUKUBA」を収録。
※試聴「科学万博-つくば'85イメージ・サウンド〜WELCOME TO TSUKUBA」
ナウなフュージョン・サウンド!YMOにハマる若者にも聴いてほしい。

YDSS規格の万博会場限定盤です。ジャケットにシワ、盤に細かめのスレ。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

『K07D暗史〜キングレコード委託盤読本』という驚異本を配り終わったタイミングで入荷‥東京タウン情報イメージガール!ってマジなの?

mines
【7"】マインズ/ ときめいてOMAJINATION (king)
キングレコードの委託制作規格K07Dシリーズの一枚、マインズなるアイドルグループの'88年作「ときめいてOMAJINATION」7吋盤です。三人が三人とも…ですが、この後右端の娘が消されたセカンドジャケも存在するというマニアック情報あり(ちなみに激レアです)。
※試聴「マインズ/ ときめいてOMAJINATION」
'88年にここまでストレートにテクノ歌謡してるの逆に凄い!歌がなかなか始まらないとこなんてニューウェイヴだよ!(適当)

B面「アブノーマルな恋をしそう」はアブノーマルな恋をしそうにない完成度高めのキューティー・ポップ。歌うの難しそうだけど。
※試聴「マインズ/ アブノーマルな恋をしそう」

ジャケット良好、盤に薄いスレ。珍しいと思います。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

パンジーのピキピキシンデレラ、テクノる。

manabe chiemi
【LP】真鍋ちえみ/ 不思議・少女 (sony)
ニュー・アイドル・ミュージックのコミュニケーター、珍パンジー、パンジーのピキピキシンデレラ‥真鍋ちえみの『不思議・少女』LPです('82年)。細野晴臣、加藤和彦、大貫妙子、大村憲司、清水信之、松武秀樹etc..テクノな手練多数参加のイエローマジック歌謡曲屈指の傑作!

「不思議なカ・ル・ト」「ロマンティックしましょう」「ハートがピッピッ」など、テクノポップ〜テクノ歌謡を代表するような名曲が揃いも揃ってるわけです。あと真鍋ちえみの歌声にもテクノを感じるね。

帯付、ピンナップ付の歌詞カード有り。盤に薄いスレ少しだけ、ジャケットに経年のシミあります。とってもレアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

アッパラパーなやつ聴きたい、そう思って選んだのがこれ。

sakai noriko_ondo
【7"】のりピー(酒井法子)/ のりピー音頭 (victor)
のりピー名義で'88年にシングルカセットオンリーで発売された「のりピー音頭」、プロモのみ7吋盤が存在します。

作詞:森浩美、作曲:馬飼野康二、編国:竹村次郎、演奏:のりピー音頭隊。はっぴぃ はっぴぃ やっピー!何も考えず聴くことが出来る、いま本当に必要なレコード(な気がするのです)。

ジャケットにテープ跡、盤(片面収録)良好。レアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

人妻アイドルグループ、下ネタポップを歌う。

memis
【7"】ME-MIS III(みみず3匹)/ 個人授業は指輪外して (for life)
フジテレビ系『オールナイト・フジ』から生まれた人妻アイドルグループ:ME-MIS III(みみず3匹)の「個人授業は指輪外して」7吋盤です。おニャン子クラブで勢いに乗りまくる秋元康が仕掛ける深夜放送向きアイドルポップ!
※試聴「ME-MIS III/ 個人授業は指輪外して」
作詞:秋元康、作・編曲:小泉まさみ。青い少年をイケナイ世界に連れて行く人妻‥赤面の恋あせビート!

B面「今夜はイヤイヤ!」(作詞:秋元康、作・編曲:小泉まさみ)はどストレートに口説かれる人妻の嫌じゃないけどイヤイヤ!な心持ちをダンサブルなファンカラティーナサウンドに乗せて。
※試聴「ME-MIS III/ 今夜はイヤイヤ!」

ジャケット、盤ともに良好。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

’80年代好景気サウンドの極み!小山水城さん。



※お取置、通販受付は6月10日(月)からとなります。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。





koyama mizuki
【LP】小山水城/ angel's dream (columbia)
制作&編曲:新川博、青山純、椎名和夫、今 剛、斎藤ノブ、鳥山雄司 他、日本アーバン界の手練多数参加で’85年にリリースされた『小山水城/ angel's dream』LPです。現在の80年代シティ・ポップ人気で再評価&グイグイ人気上昇となった作品ですな。
※フルでUPされてて悲しい‥。

全編に渡ってあの時代にしか生まれ得なかった好景気サウンドが鳴ってます。海外人気猛烈高くなってきてるのでご希望の方はお早めに!
ジャケット、盤(見本)とも良好。ステッカー帯欠落。SOLD OUT



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日28日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌29日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

12月1、2日は心斎橋BIG STEPで開催される『音盤大學2018』に参加します。
onban daigaku
シングル盤5箱用意しました。新着の輸入盤クラシックLPも投入予定です。心斎橋〜日本橋間は歩いても丁度良い距離ですので当日はハシゴしていただければと思います!


えーおーあーる盤を少しだけ。

saeki hiroshi
【7"】佐伯博志/ ナイト・クルーズ[B面] (RCA)
BUZZの小出博志が佐伯博志名義で活動していた’85年に日産ラングレーCFイメージソングとして制作された「愛を染めて、リサ」7吋盤。これのB面「ナイト・クルーズ」(作詞:篠原仁志、作曲:佐伯博志、編曲:大島ミチル)、ちょっと聴いてみてください。
※試聴「佐伯博志/ ナイト・クルーズ」
完璧過ぎるほどに完璧なライトメロウAOR作品でもうビックリ!!今日はこのレコードを知れただけでお店開けてて良かったなと思いました。
ジャケット、盤ともに良好。SOLD OUT


sato
【7"】佐藤宣彦/ 1984[B面] (victor)
PANTA & HALに在籍したこともあるし、元々プログレ畑なギタリストのイメージ‥佐藤宣彦のヨコハマタイヤCFソング「EVERY NIGHT AND DAY」7吋盤です。これもB面「1984」に注目〜。
※試聴「佐藤宣彦/ 1984」
過剰なエレキギターサウンドからのダンディメロウ!上田正樹や柳ジョージ、ヒロスケ的漢臭さが良い感じです。80年代の売れ線AORはライトメロウというよりこういう産業ロックよりのものだったはず‥だからこれで正解なのだ!
ジャケット、盤ともに良好。680円


wada kanako
【LP】和田加奈子/ テンダネス (toshiba)
上の2枚だけ載せようと思っていたところに丁度入荷してきたので。和田加奈子のファーストアルバム『テンダネス』LPです。AOR寄りなのが入ってる印象だったんだけど…
※試聴「和田加奈子/ 愛を掠めるRhapsody」
ニュー・オーダー+ペット・ショップ・ボーイズ+杏里なこの曲が一番好みでした💦
帯付、状態良好。SOLD OUT



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

先週ドカッと売れた洋ロック、ジャズ、更には歌謡シングル等、週末に向けて補充続けてます!お天気イマイチですがご来店お待ちしております〜m(_ _)m


良い音圧の基準‥みたいな7吋盤。プロモなんだけども。。

※お取置、通販受付は9月18日(火)からとなります。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


snakeman show
【7"】スネークマンショー/ ギャグ45〜ピテカントロプスの逆襲 (alfa)
小林克也、桑原茂一、伊武雅刀のトリオによる怪グループ:スネークマンショーの’83年作『ピテカントロプスの逆襲』からのプロモオンリー・カット7吋。MELON、WATER MELON GROUPを交えた国産オールドスクール・エレクトロ傑作トラックだ!
※試聴「スネークマンショー/ギャグ45〜ピテカントロプスの逆襲」
新版エロ・グロ・ナンセンス!なギャグっぷりと、質が高すぎるエレクトロ・サウンド!松田聖子がいて大滝詠一がいてルースターズがいて爆裂都市があってツービートが笑わせてスネークマンショーがぶちかます‥日本の80年代ってやっぱりもの凄い!
ジャケット下部破れ、盤(片面収録)良好。音圧がエグい上にレアーです!SOLD OUT



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

全世界大注目だったはずの月世界旅行も、80年代に入るとよりパーソナルな"あなたと二人きり"で行ける気がする身近な印象を持たれるようになりました。

tsuki
【7"】アポジー&ペリジー/ 月世界旅行 (YEN/warner)
PVがホント最高なんだよね。

子供の頃に思い浮かべた月世界のイメージ、大方この感じだった気がします。40年後、未だ気軽に旅立てる場所じゃないなんて想像もしなかった。すぐ行けるようになるものだと‥。
松本隆-細野晴臣コンビ作、戸川純&三宅裕司によるユニット:アポジー&ペリジーの「月世界旅行」7吋盤です。NW歌謡といえばこれ!な方も数多くいらっしゃるかと。

B面「真空キッス」は先取り"BORN SLIPPY"感あって、実はA面よりも好きだったりする。

ジャケット良好、盤(見本)に薄いスレ少し。SOLD OUT



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

↑このページのトップヘ