中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: ノベルティ

ふたりだけのソフトロック…フロンテクーペ!

coupe1
【7"】尾藤イサオ、スリー・グレイセス/ ふたりだけのクーペ
SUZUKIフロンテクーペPR用非売品、尾藤イサオとスリー・グレイセスによる「ふたりだけのクーペ」ピクチャー7吋盤です。作詞:山崎コージ、作・編曲:川口真。この圧倒的新時代ソフトロックを尾藤イサオとスリー・グレイセスという60年代の顔たちが歌っているところに痺れます。

何度聴いても常に新しく瑞々しい、そしてとても刺激的!国産ソフトロックの中でも屈指の名曲と言えましょう。これ非売品なんだからなぁ‥勿体ない!

ジャケット、盤ともに良好。人気盤です〜。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
coupe2

※ピクチャーレコード。
coupe3



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

若干16才の高橋真梨子が歌っている!

jun1
【SHEET】鹿内タカシ、高橋まり子(高橋真梨子)、シャデラック、ブルージーンズ/ ジュン・フォー・ヤングメン
IVYルックの雄:JUNのPR用非売品ソノシートです。ニッポン放送やラジオ大阪、フジテレビで音楽番組のスポンサーをやってた関係か、ヤングでヒップでナウなビートロックに仕上がった「ジュン・フォー・ヤングメン」!
※試聴「鹿内タカシ/ ジュン・フォー・ヤングメン」
アメリカン・ポップスの香りも残すヤング・ビート歌謡!作詞:三田ジョージ、作曲:小林亜星、演奏:ブルージーンズ(クレジットありませんが寺内タケシとブルー・ジーンズだと思います)。

注目は若干16才の高橋真梨子による「ジュン・フォー・ヤングメン」でしょう!カプリシャスというかスクールメイツ以前、とても貴重な録音です。
※試聴「高橋まり子(高橋真梨子)/ ジュン・フォー・ヤングメン」
もうほぼ完成された歌声ですな。大人びている!そしてブルージーンズの演奏は完全にGSです。

B面にはシャデラック(フォーク・コーラス・グループのシャデラックスだと思います)版も。
※試聴「シャデラック/ ジュン・フォー・ヤングメン」

そしてブルージーンズのインスト演奏ヴァージョンも。不良音楽!!
※試聴「ブルージーンズ/ ジュン・フォー・ヤングメン」

ジャケット良好、盤ごく薄いスレ少しあり。珍しいと思います。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケ。
jun2

※高橋まり子。
jun3

※盤。
jun4



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日8日(水)は定休日です。お問合せへの返信等は翌9日(木)からになります。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


CMソング丸ごと聴いちゃおうよ!

cm song
【LP】V.A./ CMソング・ベスト・ヒット (philips)
人気歌手のCM歌合戦フィリップス編VOL.1『CMソング・ベスト・ヒット』LPです。販促用音楽なんで実にポップ、70年代のそれはさらにタイアップというよりオリジナル色強くてそこが完成度の高さを感じる要素のひとつですよね。

※試聴「野口ひでと/ ふりむかないで」
エメロンシャンプーCMソング。拭い去れないオックス感覚!

※試聴「ヴァンシー・カーマイケル/ 人生の香り」
フーズ・フーCMソング。モップス(星勝)によるイージーリスニング・ロックの名曲ですね。ヴァンシー・カーマイケルなる人の詳細がよく分からないのですが英語でカヴァーしてます。

※試聴「井上順/ 地球をまるごと写そうよ」
ジャーニー・コニカCMソング。この曲がとにかく大好きなんです!井上順のグレイト・ソフトロック!!

※試聴「かまやつひろし/ ナショナル・ワールドボーイ・GXO」
ナショナル・ワールドボーイ・GXOのCMソング。ムッシュのコミカル・ニューロック!と呼びたい逸品。

他にもキーヨの「マンダム」、キャロライン洋子がませガキっぷりが楽しい「オネショのラブソング」、ミッキー・カーティスのフォーク・ロック「それだけの幸せ」など良曲いろいろ入ってます。

帯付、盤薄いスレ少しだけ。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

fantarama
【LP】友竹正則、中村晃子、サニートーンズ 他/ すてきな世界 ファンタラマ (king)
ディズニーのイッツ・ア・スモールワールド的アトラクションだったらしいですね‥ボートに乗って世界を周る施設『ファンタラマ』のテーマを収録したLPです。音楽は藤家虹二クインテット・プラス・アルファ、ロイヤル・フィルハーモニー交響楽団、歌は友竹正則や中村晃子を起用。キングのNAS規格ということで納得の人選。ほりじゅんこさんのナレーションがなんともグッときます。

まずは「すてきな世界 ファンタラマ」のテーマを聴いていただきましょう。
※試聴「ファンタラマのテーマ」
東京少年少女合唱隊も参加した壮大なテーマ!この曲を世界各国(アメリカ、ヨーロッパ、南米等)の音楽にアレンジして聴かせるというのがこのアルバムのコンセプトです。ハワイアンになったり、スインギン・ロンドン化したり、はたまたイタリア・カンツォーネ的に響いたり‥。
ここでは印象的だったアフリカ・中近東アレンジのものを聴いてみましょう。
※試聴「ファンタラマ〜アフリカ・中近東」
フリージャズ的なアフリカからストレンジなインド〜中国へ‥ステレオタイプといえばそれまでですが、子供も聴くであろう音盤にしっかりこういう作品が収録されているところが素晴らしい。来年に万博を控えるも…やっぱ書くの止めとこ。

このLPは那須高原のご当地盤としての機能も有してます。三橋美智也・白鳥みずえが歌う「那須高原音頭」や、ロイヤル・ブラス・オールスターズによる「行進曲 伸びゆく那須」に加え、天地総子・坂本博士による「思い出の高原」を収録。これが絶品ソフトロック〜フォーキーポップなのです。
※試聴「天地総子・坂本博士/ 思い出の高原」
那須高原の四季を感じさせる歌詞が良い!ちゃんとファンタラマも登場します。

盤に薄いスレ少し、歌詞カード付。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

今年はまだ出番が来ないねぇ‥

zeneral1
【SHEET】由紀さおり/ お部屋の太陽 ゼネラル灯油
ノベルティレコード数あれど滅多に入荷しないもののひとつ、由紀さおりが歌うゼネラル灯油PRソング「お部屋の太陽 ゼネラル灯油」ソノシートです。作詞:山上路夫、作曲:川口真。とっても芳醇なコーラスでお馴染みのザ・ヴァイオレッツを従え流麗に歌うフォーク歌謡。佐良直美「世界は二人のために」路線とも言えるでしょう。
※試聴「由紀さおり/ お部屋の太陽 ゼネラル灯油」

ミニサイズのジャケット、内側にはCMソングの説明から歌手、作家陣の紹介を掲載。
zeneral2

「手紙」が新曲と書かれていますのでこのソノシートの制作は1970年だったことがわかります。

ジャケット、盤ともに良好。前述の通りレアーな音盤です。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※レーベル面。
zeneral3




≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

入るたびに載せてもええかええかええのんか!?

eeka eeka
【7"】角淳一、笑福亭鶴光/ MBSラジオ『ヤングタウン』木曜日の歌〜ええかええかのテーマ
1967年10月から今も続くMBSラジオの名物番組『ヤングタウン』。70年代中盤の名コンビ:角淳一と笑福亭鶴光が歌う伝説の非売品レコード「ええかええかのテーマ」久々の入荷です〜。
※試聴「角淳一、笑福亭鶴光/ ええかええかのテーマ」
いや〜、細野さんの「蝶々-san」みたいやん!なスワンピー・ポップで大興奮!作詞・作曲は滝ともはるなんだけども。演奏:角淳一と咳之五分松‥自らプレイしているのか!

ジャケット、盤ともに良好。人気盤!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

お金が大きな川にならなくなった時代に…

hamagin1
【SHEET】雪村いづみ/ はま銀のうた
はま銀こと横浜銀行のPR用非売品ソノシートです。1960年の制作、ロシア民謡「ともしび」と「荒城の月」に挟まれる感じで収録されている雪村いづみ歌唱「はま銀のうた」が大層ヤングポップしてて素敵なのです。
※試聴「雪村いづみ/ はま銀のうた」
トムとジェリー系。彼女のスウィング力には毎度驚かされます。

横浜銀行HPの歴史資料館ページを見ていて気付いたのですが、今日入荷した↑はセカンドプレスですね。you tubeに上がっているものとヴァージョンが違う!

演奏も違うし、ジャケットや盤のデザインも異なっていますが、何より2番の歌詞を歌っているのが初版(?)の特徴ですな。
逆に新着のセカンドプレスものは横浜銀行の資料館にも載ってませんので、レコードを集めるという稀有な趣味をお持ちの貴方ならどちらが貴重か判断いただけると思います!なんちて。

ジャケット良好、盤に薄いスレ少し。税込1650円
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
hamagin2

※歌詞ページ。
hamagin3

※ソノシートレーベル面。
hamagin4



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

入荷したら必ず載せるレコード。

toki1
【EP】スイス時計商工会議所(盤制作)/ 時をきざむ四つのリズム
スイス時計商工会議所の制作による、いかにして時計ができ、いかにして時を正確に刻んでいるかを説明しているレコード。機械式時計、音響共振時計、水晶時計、原子時計の4つを説明しているんですが、バックで音楽が鳴ってまして、それがやたら格好良いジャズだったり電子音楽だったりするということで一部好事家に人気のノベルティ盤です。

ファンキーなジャズでスタート、しばらくすると真面目そうなナレーターの声が聴こえてきます(このいかにも1970年代なナレーションが良いの!)。時計が時を刻む仕組みを学びながらクールな音に耳を委ねる‥なかなかに贅沢です。
音響共振時計のコーナーに入るとピコピコピコピコ電子音が聴こえてくるし、水晶時計のイントロはとってもスインギーなジャズだし。さらに原子時計の説明には痺れるドラムブレイク入り!音で原子を表現しているのか‥原子とはこういう音なのか…。

ジャケット内側に名前ハンコ、盤良好。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

山と水、石と川。

qs1
【EP】V.A./ サンスイ QS 4channel hits deluxe (sansui)
世界の名器、山水電気の4チャンネル・オーディオチェック用EP盤です。ロイヤル・ポップス・オーケストラによる「交響詩 ツァラトゥストラはかく語りき」で心落ちつけた後に始まるのは、石川晶とカウント・バッファローによる「山と水」。サンスイだから山と水。鈴木"コルゲン"宏昌によるオリジナル楽曲にして激烈ファンキー・トラックなのだ!!
※試聴「石川晶とカウント・バッファロー/ 山と水」
ヴォーカルはあのサミーです。熱い!後年発売された『EMERGENCY』という東芝プロユース盤LPにも収録されてますが、ヴァージョン全く違います。こちらのほうが何倍も黒い!
B面には藤原誠が歌うサンスイCMソング「聴きにこないか」(作詞:林春生、作・編曲:鈴木宏昌)、横内章次トリオ(横内章次、稲葉国光、ジミー竹内)による「サテンドール」を収録。これらも良い感じです。
ジャケット良好、盤ソリ気味(プレイOKでした)。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
qs2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

8月もおかげさまで忙しく営業することが出来ました。ありがとうございます!
9月も引き続き高価買取し続けていきますので皆様何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
kaitori1
kaitori2
大量の場合は送料着払の宅配買取も随時お受けしております。是非一度ご利用ください!
TEL:06-6631-0571
MAIL:rs_naka_second@hotmail.co.jp



日仏レナウン娘対決。

renown
【SHEET】シルヴィ・バルタン、弘田三枝子/ ワンサカ娘
小林亜星ノベルティソング・クラシック!!レナウンのPR用ソノシート「ワンサカ娘」です。アイドル期のシルヴィ・バルタンがカタコト日本語で爽快に歌うヴァージョンと、パンチ時代のミコがまさにパンチを効かせるヴァージョンの2種を収録。

耳馴染みという点ではミコ版だけど、シルヴィ・バルタンのほうも癖になるねぇ‥♪
盤のみ(ごく薄いスレ少しだけ)、珍しいと思います。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

↑このページのトップヘ