カテゴリ: Punk/NewWave
PILLOWS & PRAYERS
レコードが沢山買いたくなるレコード。

【LP】V.A./ PILLOWS & PRAYERS〜CHERRY RED 1982-1983 (cherry red)
今ではRHINOと並ぶ再発レーベルという印象ですが、初期は本当にインディの香り溢れておりました。説明の必要があるのか!?と思うほど有名なコンピレーションアルバム『PILLOWS & PRAYERS〜CHERRY RED 1982-1983』LPです。これをもってネオアコというジャンルが定義されるのならば、僕はネオアコが大好きだ〜!

一曲だけ選ぶとするならば、FELT「my face is on fire」かな。今日の気分で選んだだけなので、明日は違う曲になるはず。そういうコンピ盤です。
ジャケット、盤良好。UKオリジナル(盤はフランスプレス)です。SOLD OUT

【LP】V.A./ PILLOWS & PRAYERS〜CHERRY RED 1982-1983 (cherry red)
今ではRHINOと並ぶ再発レーベルという印象ですが、初期は本当にインディの香り溢れておりました。説明の必要があるのか!?と思うほど有名なコンピレーションアルバム『PILLOWS & PRAYERS〜CHERRY RED 1982-1983』LPです。これをもってネオアコというジャンルが定義されるのならば、僕はネオアコが大好きだ〜!

一曲だけ選ぶとするならば、FELT「my face is on fire」かな。今日の気分で選んだだけなので、明日は違う曲になるはず。そういうコンピ盤です。
ジャケット、盤良好。UKオリジナル(盤はフランスプレス)です。SOLD OUT
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
ロスト・ランドの敗者
ストラングラーズがキャプテン・ビーフハートに逢った時。

【LP】ヒュー・コーンウェル&ロバート・ウィリアムズ/ ノスフェラトゥ (king)
ストラングラーズのギタリスト:ヒュー・コーンウェルとキャプテン・ビーフハートのドラマー:ロバート・ウィリアムズによる'79年作『ノスフェラトゥ』LPです。
A面がドラキュラの概念にある恐怖、B面が人間が感じる恐怖に基づいて制作されたとライナーノーツに記載されてますが、聴いてみると暗黒ニューウェイヴそのもので痺れます!
異色なのがクリーム「ホワイト・ルーム」のカヴァー。ヒューのフェイヴァリット・ソングなんだって。パンクの残り香。
帯付、状態良好。SOLD OUT

【LP】ヒュー・コーンウェル&ロバート・ウィリアムズ/ ノスフェラトゥ (king)
ストラングラーズのギタリスト:ヒュー・コーンウェルとキャプテン・ビーフハートのドラマー:ロバート・ウィリアムズによる'79年作『ノスフェラトゥ』LPです。
A面がドラキュラの概念にある恐怖、B面が人間が感じる恐怖に基づいて制作されたとライナーノーツに記載されてますが、聴いてみると暗黒ニューウェイヴそのもので痺れます!
異色なのがクリーム「ホワイト・ルーム」のカヴァー。ヒューのフェイヴァリット・ソングなんだって。パンクの残り香。
帯付、状態良好。SOLD OUT
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
ORANGES & LEMONS
英国から来られたとっても明るいオジサマが日本の80'sポップスをお求めだったのであれやこれやと推薦したり、その直後に来られたこれまた英国の紳士にバニーメンのLPを沢山買っていただいたり、さらには英国女性に店内BGMを褒められたり‥今日は英国の風が吹いている!ということでこちらを。ポップス万華鏡 from UK!

【LP】XTC/ oranges & lemons (geffen)
オーネット・コールマンとかアルバート・アイラーを解ったふりして聴いてその気になったりした若い時期を経て、今やすっかり歌謡派な自分と重ねてしまう‥なんて偉そうに。
実験NW期を経てたどり着いた最高にポップな2枚組!XTCの'89年作『ORANGES &LEMONS』LPです。影響を受け続けているであろう60〜70年代サイケ、ソフトロック、ビートポップを自らのものに昇華させた大作かつあっという間に聴き終わる全15曲。
USオリジナル、盤良好、インナースリーブ付。左下カットあります。SOLD OUT
※裏ジャケット。

※レーベル面。


【LP】XTC/ oranges & lemons (geffen)
オーネット・コールマンとかアルバート・アイラーを解ったふりして聴いてその気になったりした若い時期を経て、今やすっかり歌謡派な自分と重ねてしまう‥なんて偉そうに。
実験NW期を経てたどり着いた最高にポップな2枚組!XTCの'89年作『ORANGES &LEMONS』LPです。影響を受け続けているであろう60〜70年代サイケ、ソフトロック、ビートポップを自らのものに昇華させた大作かつあっという間に聴き終わる全15曲。
USオリジナル、盤良好、インナースリーブ付。左下カットあります。SOLD OUT
※裏ジャケット。

※レーベル面。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
人の状態
黙々と出荷作業続けてます。
GISMのLPも出しました。

【LP】GISM/ human condition (Absolute Power/Japan TWO)
GISMの初期音源中心コンピレーション『HUMAN CONDITION』LPです。1995年にドイツのレーベルが制作したブートレグ盤ですが、悪くない音質ということで重宝され続けているレコードです。
モノクロ印刷ブックレット付。


ジャケット、盤(グリーンカラーレコード)とも良好です。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。

GISMのLPも出しました。

【LP】GISM/ human condition (Absolute Power/Japan TWO)
GISMの初期音源中心コンピレーション『HUMAN CONDITION』LPです。1995年にドイツのレーベルが制作したブートレグ盤ですが、悪くない音質ということで重宝され続けているレコードです。
モノクロ印刷ブックレット付。


ジャケット、盤(グリーンカラーレコード)とも良好です。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
BOGYS BOOGIEがレコードできこえる
夢のような出来事ですよ‥ダブルボギーズ「BOGYS BOOGIEがきこえる」まさかの7吋盤化成る!

【NEW 7"】DOUBLE BOGYS/ BOGYS BOOGIEがきこえる (ultra-vibe)
ナニワのディッキーズ!疾走メロコアの至宝:ダブルボギーズの「BOGYS BOOGIEがきこえる」がレコードの日限定で7吋盤リリースされました!レアアイテムと化しているソノシートや素晴らしい内容のベスト盤CDを聴いて胸を熱くし続けている皆様、ついにレコードでプレイ出来ちゃいますよ♪
以下、レーベルインフォより。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
90年前後のメロ・コア&パンク・シーンの一翼を担った大人気バンド"ダブル・ボギーズ"、今なお色褪せない大名曲「BOGYS BOOGIEがきこえる」がメンバー監修のもと2024年最新リマスタリングにて7インチシングルとしてリリース!
A面に負けずとも劣らないのがB面「BREAK DOWN!」。青春感高まるし、これまた異常に美メロなんだよね!
※試聴「ダブルボギーズ/ BREAK DOWN!」
前述の通りレコード日限定盤です。ご厚意で極少数入荷することが出来ました。特典缶バッヂ付。今のところ店頭のみでの販売予定です。税込2200円
※通信販売受付は在庫が残っていた場合のみ11月5日(火)からお受けします。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
2025年2月8日(土)に梅田のNOON+CAFEにてTHE POGOとツーマンライヴ決定してます!


【NEW 7"】DOUBLE BOGYS/ BOGYS BOOGIEがきこえる (ultra-vibe)
ナニワのディッキーズ!疾走メロコアの至宝:ダブルボギーズの「BOGYS BOOGIEがきこえる」がレコードの日限定で7吋盤リリースされました!レアアイテムと化しているソノシートや素晴らしい内容のベスト盤CDを聴いて胸を熱くし続けている皆様、ついにレコードでプレイ出来ちゃいますよ♪
以下、レーベルインフォより。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
90年前後のメロ・コア&パンク・シーンの一翼を担った大人気バンド"ダブル・ボギーズ"、今なお色褪せない大名曲「BOGYS BOOGIEがきこえる」がメンバー監修のもと2024年最新リマスタリングにて7インチシングルとしてリリース!
A面に負けずとも劣らないのがB面「BREAK DOWN!」。青春感高まるし、これまた異常に美メロなんだよね!
※試聴「ダブルボギーズ/ BREAK DOWN!」
前述の通りレコード日限定盤です。ご厚意で極少数入荷することが出来ました。特典缶バッヂ付。今のところ店頭のみでの販売予定です。税込2200円
※通信販売受付は在庫が残っていた場合のみ11月5日(火)からお受けします。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
2025年2月8日(土)に梅田のNOON+CAFEにてTHE POGOとツーマンライヴ決定してます!

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
日本ハードコアの核
本日はまずお知らせから。
明日30日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌31日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
アウトサイダーなんかじゃない、コア!コア!コア!!

【CD】V.A./ JAPANESE PUNK OMNIBUS〜OUT SIDER (retrospective)
GISM、COMES、LAUGHIN' NOSE、GAUZE、ROUTE 66 etc...日本ハードコアの中のコアなバンドが残した貴重ライヴ音源を収録した伝説的オムニバス『OUT SIDER』のCDです。LPもレアですがこちらも滅多に入荷しないわけで。
ジャケット、盤ともに良好。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。

明日30日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌31日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
アウトサイダーなんかじゃない、コア!コア!コア!!

【CD】V.A./ JAPANESE PUNK OMNIBUS〜OUT SIDER (retrospective)
GISM、COMES、LAUGHIN' NOSE、GAUZE、ROUTE 66 etc...日本ハードコアの中のコアなバンドが残した貴重ライヴ音源を収録した伝説的オムニバス『OUT SIDER』のCDです。LPもレアですがこちらも滅多に入荷しないわけで。
ジャケット、盤ともに良好。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
ANARCHY VIOLENCE
半端な知識で半端なことは書けないものですので、淡々と新着をお知らせするのであります。

【EP】GISM/ anarchy violence
GISM「ANARCHY VIOLENCE」EPの、独で2000年にプレスされたホワイトカラー盤です。オリジナル(と言っていいのか‥)の'91年盤ではありません。
ジャケット、盤とも良好。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。

※レーベル面。

実は他にもハードコアいろいろ入荷しました。値付け等の事情により出荷までお時間いただきます。

【EP】GISM/ anarchy violence
GISM「ANARCHY VIOLENCE」EPの、独で2000年にプレスされたホワイトカラー盤です。オリジナル(と言っていいのか‥)の'91年盤ではありません。
ジャケット、盤とも良好。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。

※レーベル面。

実は他にもハードコアいろいろ入荷しました。値付け等の事情により出荷までお時間いただきます。
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
日本人の囁き
本日はまずお知らせから。
明日9日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌10日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
16年ぶりの新作が出るタイミングで!

【LP】ザ・キュアー/ 日本人の囁き (vap)
ザ・キュアーの'83年作『日本人の囁き』LPです。アルバム未収作品、B面曲を集めた編集盤ですが、「Let's go to Bed」「The Walk」「The Lovecats」がひとつにまとまってるところが便利だわ、痺れるわ、飽きさせへんわの三拍子揃ってて最高なわけです。
ロバスミちゃん…アイドル!!

帯付、ジャケット良好。盤薄いスレ。レアい!SOLD OUT
※10月13日にきっとキュアーもかかるであろうニューウェイヴなパーティー『CLOSER』が心斎橋コントートさんにて開催されます。なんと31回目!

前回もDJさんたちの選曲に痺れまくりでした!仕事終わりにNW狂の義姉連れて遊びに行こうと思ってます。お好きな方是非ともご参加くださいませ。
明日9日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌10日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
16年ぶりの新作が出るタイミングで!

【LP】ザ・キュアー/ 日本人の囁き (vap)
ザ・キュアーの'83年作『日本人の囁き』LPです。アルバム未収作品、B面曲を集めた編集盤ですが、「Let's go to Bed」「The Walk」「The Lovecats」がひとつにまとまってるところが便利だわ、痺れるわ、飽きさせへんわの三拍子揃ってて最高なわけです。
ロバスミちゃん…アイドル!!

帯付、ジャケット良好。盤薄いスレ。レアい!SOLD OUT
※10月13日にきっとキュアーもかかるであろうニューウェイヴなパーティー『CLOSER』が心斎橋コントートさんにて開催されます。なんと31回目!

前回もDJさんたちの選曲に痺れまくりでした!仕事終わりにNW狂の義姉連れて遊びに行こうと思ってます。お好きな方是非ともご参加くださいませ。
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
傷だらけの心
北欧産美シンセ・ポップに酔う!

【LP】フラ・リッポ・リッピ/ ソングス (virgin)
ノルウェーのシンセ・ポップ・デュオ:フラ・リッポ・リッピの'86年作『ソングス』LPです。フラ・リッポといえばこれ!って方も多いと思われるメジャー・デビュー盤。正確に言うとヴァージンの名により、デイヴ・アレンのプロデュース下で再録された作品です。美メロと美シンセ、憂いと希望が入り混じった独特の世界!
なんといってもA-2「Shouldn't Have To be Like That」ですな。当時、日本のバンドへの影響もかなりあったと思われます。
初期の楽曲と比べるとまるで別グループですが、それでもこれは確かにニューウェイヴなんだよなぁ。
帯付、状態良好。ライナーノーツに少々シミ。日本盤珍しいです!SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。

【LP】フラ・リッポ・リッピ/ ソングス (virgin)
ノルウェーのシンセ・ポップ・デュオ:フラ・リッポ・リッピの'86年作『ソングス』LPです。フラ・リッポといえばこれ!って方も多いと思われるメジャー・デビュー盤。正確に言うとヴァージンの名により、デイヴ・アレンのプロデュース下で再録された作品です。美メロと美シンセ、憂いと希望が入り混じった独特の世界!
なんといってもA-2「Shouldn't Have To be Like That」ですな。当時、日本のバンドへの影響もかなりあったと思われます。
初期の楽曲と比べるとまるで別グループですが、それでもこれは確かにニューウェイヴなんだよなぁ。
帯付、状態良好。ライナーノーツに少々シミ。日本盤珍しいです!SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒