中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: Jazz/Fusion

日曜日なのに今日の日本橋界隈は静かな1日になってます。天気いいし、暖かいし、遠出してるのでしょうかね?

とはいえですね、CD、レコードは昨日に続き入荷してきてます。ありがたいことです。その中から1枚ご紹介。

budBUD SHANK/ & the sax section パシフィック・ジャズに名盤を残してるバド・シャンクが総勢6人のサックスメンを引き連れて作ったヒット曲集。「summer samba」「take five」「the sidewinder」「and I love her」・・どうです、ヒット曲ばかりでしょ!サックス・プレイヤーが6人いるからといって重厚な音作りになっているわけではなく、西海岸っぽい軽さ、イージーリスニングぽさがあります。レーベルのイメージに即した作品。
パシフィックジャズ・ブラック・レーベル、MONO盤です。

BUD SHANK/ & the sax section (pacific jazz) 溝ありブラック・レーベル MONO 2000円

いい天気!されど花粉の量がすごすぎる・・。朝からくしゃみ&鼻水が止まりません。花粉情報でも大阪地区は“非常に多い”とされてます。かみすぎて鼻の穴が痛い・・。


cal tjader今日の新入荷です。ラテン・イージー・リスニング・ジャズの第一人者、カル・ジェイダーの1964年の作品。アレンジはアントニオ・カルロス・ジョビンとの仕事も有名なクラウス・オーゲルマン。カルの作品の中でも甘さ&美しさはトップクラス。まさにイージーリスニング・ジャズといった感じのレコードです。「This Time the Dream's on Me」のボサノヴァ・アレンジ・・オーゲルマンの素晴らしい仕事っぷり!
US盤(sunset boulevard adress)、状態良好です。1800円


698d84b8.jpgブルーノート1500番台のなかでも出色の出来、HORACE SILVER/ the stylings of silver 入荷です。
メンバーは・・・
ART FARMER(tp)
HANK MOBLEY(ts)
HORACE SILVER(p)
TEDDY KOTICK(b)
LOUIS HAYES(ds)
 のクインテット。シルヴァー・クインテット最上期のはじまり。
「my one and only love」をのぞく5曲がシルヴァーの自作。ハードバップ・マナーに則りながらも、シルヴァー独特のセンス、アイデアてんこもり!「the back beat」のリズムの変な(?)動き方なんてめちゃおもしろい!
彼は4000番台にはいると更に名盤を作り出してますけど、基本はこの作品の時点でしっかり出来上がってますね。ファンキーさもしっかりと感じ取れるし。


HORACE SILVER/ the stylings of silver (bluenote) 日本盤 キングレコード 2500円


PS
CD買取強化中です!大量処分待ちに待ってます。
ロックでしょ、ジャズでしょ、日本のポップスでしょ・・・嗚呼、欲しいところばっかりだ。是非ともご連絡の程よろしくお願いします。

さらにPS
クラシック&ジャズLPの、所謂高音質レコード(ダイレクトディスク、180グラム重量盤等)の緊急高価買取はじめます!ちかいうちに買取リスト作ろうと思ってます。WIKIのほうに載せますんでチェックしてみてください。

買取のお問合せは下記e-mail adressまで。どうぞよろしくお願いします!!
rs_naka_second@hotmail.co.jp

またもや雨です・・。最近多くない?

晴れやかなジャケット&爽やかなお声・・今日のジャズの新入荷は春にピッタリの作品です。

bob cooper




BOB COOPER/ the music of Bob Cooper
綺麗な女性のジャケットはモダンジャズ名盤の必須条件なのか?西海岸ものには特に目立ちますよね。サックス奏者ボブ・クーパーの1958年作。まったりいい音鳴らしてます。昼寝したい欲が溢れてきました。おいしいコーヒーと一緒に味わってください。
US original stereo 4800円



blossom dearie




BLOSSOM DEARIE/ my gentleman friend
ブロッサム入門はやはりこのヴァーヴ盤からでしょう!彼女のジャズ・ヴォーカリストとしての魅力満開!
残念ながら・・コンディションがあまりよくありません。ジャケット難あり、盤はスレ多し。オリジナルなのに〜。聴いてみましたけど、意外やプチノイズ少なめ。
US original mono 2000円

↑このページのトップヘ