中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: Jazz/Fusion

渡辺香津美、マライアと遭う。

kazumi1
【7"】KAZUMI BAND/ カゴのニュアンス[B面] (trio)
渡辺香津美が'82年に清水靖晃や笹路正徳らと制作したアルバム『ガネシア』からのプロモオンリーシングル「リボージ」です。鮮やかなエレクトロ・フュージョン!


要注目はB面「カゴのニュアンス」のほうでしょうか。同時期のマライア作品との共通点ありまくりのオリエンタル・エレクトロ・ニューウェイヴ快作!


ジャケットにテープ跡、レーベル面にシール貼り付け。盤のコンディション良好です。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
kazumi2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日19日(水)は定休日です。
お問い合わせへの返信等は翌20日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

月末〜5月頭にかけて参加イベント目白押しです!是非とも足をお運びくださいませ。
copy_recoichi
zadankai


5月6日(土)には心斎橋コントートさんで行われる恒例の夜会『大都会』でDJします。
daitokai_7
飲み踊り乾杯しましょう〜🍻


昔レコード店をやっていたという方から買取した日本コロムビア見本盤LP。見事に盤のみの白ジャケだったのですが、中にキラリと光るものがありました。

4_now1
【LP】V.A./ NOW FEELING '72 (columbia)
1972年に制作された店頭演奏用特別試聴盤。洋邦とも内容バツグン。
4_now2

ゴスペルソウルな成田賢「素晴らしい愛と共に」!

その次にカーティスの「マイティ・マイティ」ってのが良いの〜


ジャケット少シミ、盤良好。SOLD OUT


4_miyazawa
【LP】石川晶とオールスターズ/ ドラム・メソード (columbia)
ジャケあったら帯無しでも2万円下らないやつ、その1。石川晶が教則レコードの体で洋楽ロックをジャズ・ロックカヴァーしたアルバム『ドラム・メソード』LPです。
※試聴「石川晶/ ロウダウン」
他にも黒いグルーヴいっぱい!状態良好、SOLD OUT


4_ishikawa
【LP】宮沢昭/ ジャズ・フルート・メソード (columbia)
ジャケあったら帯無しでも2万円下らないやつ、その2。宮沢昭が教則レコードの体でボサノヴァ〜ポップスを流麗カヴァーしたアルバム『ジャズ・フルート・メソード』LPです。
※試聴「宮沢昭/ ジャズ・サンバ」
なんてラウンジィ!

※試聴「宮沢昭/ メンフィス・アンダーグラウンド」
石川晶とはまた違ったアプローチでジャズ・ロックに接近する!

※試聴「宮沢昭/ 小さな願い」
美しいバカラック曲をさらに美しく!

盤良好、SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

少しずつですがジャズの7吋盤を買取に持ってきていただいてます。とてもありがたい!
今日もキラリと光るレコードがありました。赤盤のブルーノート。

sonny clark1
【7"】ソニー・クラーク/ ブルー・マイナー (blue note/toshiba)
1968年のBLUE NOTE BEST SERIESより、ソニー・クラークの「ブルー・マイナー」7吋盤です。ごぞんじ大名盤『クール・ストラッティン』からのカット、ハードバップを語るのに欠かすことの出来ないグルーヴ・チューン♫

古びることの決してない宝石のような作品。日本盤シングルで聴くっていうのも乙ですな。
ジャケット良好、盤(赤!)もきれいです。珍し盤。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※レーベル面。
sonny clark2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

THE ARTISTRY OF MILES=マイルスの至芸。良い邦題。

miles_ep
【7"】マイルス・デヴィス/ マイルスの至芸 (columbia)
日本独自デザインのペラ版『カインド・オブ・ブルー』の縮小ジャケですね。'60年代初期の日本コロムビアEP盤は独特の雰囲気があって大変よろしい!'62年作「マイルスの至芸」7吋盤です。"デイビス"ではなく"デヴィス"表記なのもこの時期だけ。
A面に「SO WHAT」、B面に「BYE BYE BLACKBIRD」(『ラウンド・ミッドナイト』から)を収録してます。



ジャケット良好、盤に薄いスレ。あまり入荷しないレコードです。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

新しいサウンドへの挑戦。

ishikawa_tsugaru
【LP】初代 木田林松栄、石川晃とカウント・バッファローズ/ 津軽じょんがら節〜ドラム&津軽三味線 (teichiku)
カウント・バッファローズ、民謡に接近!黒々しいグルーヴでもはやお馴染みのレア盤(変な言い方だけど)になった『津軽じょんがら節〜ドラム&津軽三味線』オリジナル盤入荷しました。石川晶(ds)寺川正興(b)市川秀男(p)村岡健(sax)羽島幸次(tp)により生み出されたウネリが初代木田林松栄の切れ味鋭い津軽三味線と絡む絡む〜!

音楽の自由を体現した競演(饗宴)をぜひアナログ盤で。

帯付、盤にごく薄いスレわずかにある程度の良好コンディションです。激レアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日19時より『大都会』VOL.6開催!
daitokai6

新年一発目のニコニコパーティーは心斎橋コントートさんにて19時より。レギュラー4人が思うそれぞれの都会サウンドが流れます。僕はニュー・ウェイヴとソフトロックの二本立てで挑む予定です。お時間ございましたら是非遊びに来てくださいませ〜m(_ _)m


都会といえば洒脱‥垢抜け切ったボサノバを聴かせる沢田駿吾クインテット+2!

bakuso
【EP】沢田駿吾クインテット+2、浜口庫之助&伊集加代子(コーラス)/ 東宝映画『爆走』のテーマ〜ドライビング・ラブ (king/ think! record)
レアでキラーでスキャットでボサな最終兵器‥小西康陽氏の言葉通りの音楽!東宝映画『爆走』のテーマ、沢田駿吾クインテット+2「ドライビング・ラブ」EP盤です。田舎者の入り込む余地がなさ過ぎる、見事なほどに洗練された都会ボッサ。


B-1「ムービン・ムービン」は「ドライビング・ラブ」の別ヴァージョンが如きミディアム・チューン。
※試聴「沢田駿吾クインテット+2/ ムービン・ムービン」

2009年に限定プレスされたリイシュー盤ですが、こちらもすでにレアーです。盤に薄いスレ少しだけ。ジャケット良好。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

横浜の今田勝トリオ。

imada1
【LP】今田勝トリオ、戸谷重子/ 横浜コンサート (three blind mice)
1973年6月21日に神奈川県立音楽堂にて実況録音された今田勝トリオ、戸谷重子の『横浜コンサート』LPです。A面に今田勝トリオ、B面に戸谷重子をヴォーカルに森剣治(as)をゲストに迎えた音源を収録してます。日本モーダルジャズ最高峰の記録!

TBM-22規格のオリジナル盤です。小冊子付、状態良好。残念ながら帯欠落してます。レアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
imada2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

猫、美女、ジャズ。

cat1
【LP】モダン・ジャズ・オールスターズ/ ザ・キャット〜炸裂するドラム合戦 (victor)
モダン・ジャズ・オールスターズ(宮沢昭、福原彰、横内章次、中牟礼貞則、大沢保郎、近藤進、チコ菊地)の恐らく1970年頃にリリースされたと思われる企画盤です。チコ・フェリア、ディック・ベイヤーを迎えてのドラム合戦、ありがちものに終わらない先進的アレンジがとても良い!
※試聴「モーニン」
ジャズ・メッセンジャーズのジャズ・スタンダード曲をパーカッシヴなジャズ・ロックに!

※試聴「カミン・ホーム・ベイビー」
気怠いグルーヴ‥サスペンス映画のサントラかってな味わいに痺れる!ニュースクール系のサンプリングネタっぽさもありますね。

※試聴「ブルース・マーチ」
マーチなイントロからヘヴィ・ドラムブレイクへ、そこから一気にR&Bなドープグルーヴジャズに大変化!

※試聴「ドラム・ブギー」
スイング名曲もここでは踊れや踊れのラテン・ジャズに!

盤に薄いスレ少し、ジャケット色あせ等経年の傷みあり。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。セクシー♪
cat2

※内ページ。ゾクゾク〜♪
cat3




≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

プログレッシヴ〜コンセプト・モーダルジャズ…松本浩+市川秀男クァルテット『メガロポリス』光臨!!

megalo1
【LP】松本浩-市川秀男クァルテット/ megalopolis (victor)
松本浩(vib)、市川秀男(p)、稲葉国光(b)、日野元彦(ds)の最強クァルテットが奏でるプログレッシヴ・モーダルジャズの極み!'69年作『メガロポリス』がオリジナル盤で入っちゃいました〜。なんと11年ぶりの再入荷なのですが、二度と見ることないと思ってたので全身が震えてます‥

鉄壁の演奏、終わらないグルーヴ、どうしようもなく伝わる緊張感。日本ビクター“日本のジャズ”シリーズの中でも屈指の名盤とされるのがよくわかります。
ジャケットデザインも素晴らしい。裏ジャケ。
megalo2

内ページ。
megalo3

10年くらい前に出たリイシュー盤も良かったですがやはりオリジナルの魅力には敵いません。ジャケットに経年の色あせ少々あり、盤(白レーベル)とても綺麗です。帯なし。ウルトラレアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※レーベル面。
megalo4




≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

マイルス meets ルイ・マル。

miles1
【10"】MILES DAVIS(マイルス・デイビス)/ 『ASCENSEUR POUR L'ECHAFAUD』(邦題:死刑台のエレベーター)o.s.t. (fontana)
説明不要、至極の大傑作!帝王が初めて挑んだ映画音楽作品‥ルイ・マル監督の'58年作映画『死刑台のエレベーター』サウンドトラック10吋盤です。目の前にしているのが信じられないのですが、フランス盤オリジナルで入荷してしまいました‥!(ジャケに"Prix Louis Delluc 1957"表記なし、ガチのオリジナルです)
※裏ジャケ。
miles2

※レーベル面。
miles3



ジャケット右下にシワ、盤薄いスレ少しだけの良好コンディション。ウルトラレアーです!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

↑このページのトップヘ