中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: Jazz/Fusion

ロイ・ハーグローヴのネオ・ソウル・ジャズ、EUオリジナル盤で新着!

rh factor1
【LP】ROY HARGROVE presents THE RH FACTOR/ Hard Groove (verve)
夭折のトランペッター:ロイ・ハーグローヴ率いるTHE RH FACTORの2003年作『HARD GROOVE』LPです。ジャズ、R&B、そしてヒップホップ‥あらゆる音楽が混ざり合うことでこんなにも美しくメロウなグルーヴを生み出すのか‥聴くたびに驚きと感動をもたらす2000年代屈指の傑作ソウル・アルバム!
ディアンジェロ、エリカ・バドゥ、コモンetc‥錚々たるゲストとともに演じるクールなトラックたちを是非アナログ盤で。




EUオリジナル盤、ジャケットの状態イマイチでして、端にシミ(ウォーターダメージ)があります。盤に薄いスレ。激レア盤ですが少しお安めに。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
rh factor2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

山と水、石と川。

qs1
【EP】V.A./ サンスイ QS 4channel hits deluxe (sansui)
世界の名器、山水電気の4チャンネル・オーディオチェック用EP盤です。ロイヤル・ポップス・オーケストラによる「交響詩 ツァラトゥストラはかく語りき」で心落ちつけた後に始まるのは、石川晶とカウント・バッファローによる「山と水」。サンスイだから山と水。鈴木"コルゲン"宏昌によるオリジナル楽曲にして激烈ファンキー・トラックなのだ!!
※試聴「石川晶とカウント・バッファロー/ 山と水」
ヴォーカルはあのサミーです。熱い!後年発売された『EMERGENCY』という東芝プロユース盤LPにも収録されてますが、ヴァージョン全く違います。こちらのほうが何倍も黒い!
B面には藤原誠が歌うサンスイCMソング「聴きにこないか」(作詞:林春生、作・編曲:鈴木宏昌)、横内章次トリオ(横内章次、稲葉国光、ジミー竹内)による「サテンドール」を収録。これらも良い感じです。
ジャケット良好、盤ソリ気味(プレイOKでした)。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
qs2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

バタバタ金曜日!ありがとうございます!

簡単に一枚、今また重宝されるべき名盤!
miles1
【LP】BILL LASWELL/ MILES Panthalassa:The Music og Miles Davis 1969-1974 (columbia)
ビル・ラズウェルのマイルス解剖学!'98年に割とヒットしたアルバム『Panthalassa』の限定プレスLPです。1969-1974、所謂"エレクトリック・マイルス"期の楽曲を再構築、聴きにくくなるどころかめちゃくちゃ聴きやすくなってるとこが大好き!


ジャケットに少傷み、盤薄いスレ少し。UKプレスの限定版です(刻印はされてません)。とってもレアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※レーベル面。
miles2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

抱かれるんじゃない、しびれるんだ!

ishikawa akira
【7"】ザ・ゲンチャーズ/ ゲンチャーズのテーマ〜ビートにしびれて (RCA)
日本が誇るビート・マスター:石川晶率いるザ・ゲンチャーズの「ゲンチャーズのテーマ〜ビートにしびれて」7吋盤です。ブッカーTとMG'Sの名曲を自らのテーマにしてしまう意気込み!
※試聴「ザ・ゲンチャーズ/ ゲンチャーズのテーマ〜ビートにしびれて」
石川のおじさんと杉本喜代志、江藤勲、鈴木宏昌らが生み出すリアル・ソウル・グルーヴにしびれろ!

B面「ひとりぼっちの子猫ちゃん(ALLEY CAT)」も最高〜♪
※試聴「ザ・ゲンチャーズ/ ひとりぼっちの子猫ちゃん」

ジャケット良好、盤もA面に小さスレわずかにある程度の良好コンディション。レーベルセンター残ってます。ここまで良い状態での入荷はなかなかないと思います。レアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

サン・ラの悪の華。

sun ra1
【LP】SUN RA and HIS ARKESTRA/ bad and beutiful (ABC)
’61年録音、オリジナルは’72年にSATURNから発売されたサン・ラ&アーケストラ『BAD AND BEAUTIFUL』LPです。’75年のABC盤が入荷してます。オリジナルとはジャケ違いだけど、マイク・ブライアンによるこちらのデザインもプログレッシヴで好みです。

N.Y.の振付師によるワークショップにおける録音、「THE BAD AND THE BEAUTIFUL』で淑やかに始まります。


続く「ANKH」も美の極み的ジャズ。


雑踏の夜ジャズ「SEARCH LIGHT BLUES」。


グルーヴを伴い迫るサン・ラのエキゾチシズム「EXOTIC TWO」。


ジャケット収納口少々傷み、盤(プロモ白レーベル)薄いスレ少しだけあり。良好の部類だと思います。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
sun ra2

※レーベル面。
sun ra3



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

3月11日、一年で最も静かな音楽を聴きたくなる日なのです。

shai1
【LP】SHAI MAESTRO/ the dream thief (ECM)
混乱と困惑、恐怖と絶望を刻まれたあの日からもう13年。あの時の無力感、あらゆるものを受け付けなくなった自分を忘れることは出来ない。

頼れるのは音楽だけ。静かに鳴る音に救いを求める。
SHAI MAESTROの2018年作『THE DREAM THIEF』LPを載せておきます。


ジャケット、盤ともに良好。税込2530円
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
shai2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日5日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌6日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


帯び無くても5万くらいするやつ入っちゃいました‥ジャケ無しなんだけども。

maeda norio
【LP】前田憲男と彼の素晴らしき仲間たち/ REVOLUTION (columbia)
ここ最近続いているジャケ無し見本盤の入荷、これが真打ちな気がする…!
前田憲男の'72年作『REVOLUTION』LPです。彼と素晴らしき仲間たち:猪俣猛(ds)、鈴木淳(b)、福島照之(tp, flh)、中牟礼貞則(g)が生み出す鯔背でダンディ、洒落も効いた極上ジャズの世界!
オリジナル作品4曲とバッハ meets ジャズ的なパロディ作品6曲収録という構成になってます。まずはA-1「COOL DRIVE」から。
※試聴「前田憲男/ COOL DRIVE」
エンジン音が鳴りまくるイントロから急展開される疾走ジャズ・ファンク!黒いグルーヴたまりません〜♪

続いてはバッハの「FUGA XX II」から「雷神」を。
※試聴「前田憲男/ 雷神」
不穏過ぎるドラム・ブレイキン・プログレッシヴ・ジャズ!!

一転して前田憲男のラウンジィな魅力炸裂の「BOSSA BOSSA NOVA」。
※試聴「前田憲男/ BOSSA BOSSA NOVA」
見事なボサノバ・ジャズに仕上がってますね。

バッハの「PRELUDO II」から「カム」を。
※試聴「前田憲男/ カム」
これがモーダル・ジャズ!アルバム中最も"和ジャズ"な味わいです。

そしてそして、1972年にして80年代のストリート・ラップを先取りしたラスト曲「UNCHIKIPAR」!
※試聴「前田憲男/ UNCHIKIPAR」
なんてことだこれは!!小林泉美とかあの辺りと通じる全世界感覚…マリ○○ナの香りも存分に漂ってて真にストリートしちゃってるのが最高にヤバイです。鳥肌たっちゃう。

ジャケ無しの見本盤、状態良好です。正直もう二度と入荷しない気がする。それほどにレアー!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日28日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌29日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


少し前に"ジャケあったら帯無しでも2万円下らないやつ"なんつってジャケ無し見本盤を少し載せたことがありましたが、その続編やれることになりました。今回もジャケさえあれば‥の気持ちを押し殺しつつ。。

woodpecker
【LP】ウッドペッカー/ same (denon/columbia)
言わせてください…『なかるみの世界』クラシック!!藤本房子在籍の農業系ソフトロック(BY 常盤響氏)ウッドペッカー唯一のアルバムです('72年作)。A面がオリジナルソング、B面に洋楽カヴァーといった構成。

ぶち上がりチューン「SON OF A PREACHER MAN」、農業ソフトロックの鑑「大地の花嫁」他、とにかく全てが瑞々しい!

何度も書きますが、ジャケあれば帯無しでも2万円下らないやつです。極薄いスレ少しだけあり。SOLD OUT


arakawa yasuo
【LP】荒川康男/ ベース・メソード (columbia)
石川晶や宮沢昭でお馴染みの日本コロムビア産ジャズ教則レコードシリーズ、そのベース編は荒川康男のお仕事。
ロック&ポップスをグルーヴ極まりないジャズ・ロックにアレンジしつつ、未来のベース奏者にジャズの未来を感じさせています。
※試聴「荒川康男/ ロックンロール」
レッド・ツェッペリンのロック古典を鍵盤も聴かせたジャズ・ファンクに!

※試聴「荒川康男/ バック・オフ・ブーガルー」
リンゴ・スターのソロシングルがサンプリングされまくりが容易に予想できるブレイキン・ソウル化!これ最高にカッコいいです。
他にも黒グルーヴいろいろ収録。返す返すもジャケがあれば‥と思っちゃいますが‥。状態良好。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

渡辺香津美、マライアと遭う。

kazumi1
【7"】KAZUMI BAND/ カゴのニュアンス[B面] (trio)
渡辺香津美が'82年に清水靖晃や笹路正徳らと制作したアルバム『ガネシア』からのプロモオンリーシングル「リボージ」です。鮮やかなエレクトロ・フュージョン!


要注目はB面「カゴのニュアンス」のほうでしょうか。同時期のマライア作品との共通点ありまくりのオリエンタル・エレクトロ・ニューウェイヴ快作!


ジャケットにテープ跡、レーベル面にシール貼り付け。盤のコンディション良好です。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
※裏ジャケット。
kazumi2



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日19日(水)は定休日です。
お問い合わせへの返信等は翌20日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

月末〜5月頭にかけて参加イベント目白押しです!是非とも足をお運びくださいませ。
copy_recoichi
zadankai


5月6日(土)には心斎橋コントートさんで行われる恒例の夜会『大都会』でDJします。
daitokai_7
飲み踊り乾杯しましょう〜🍻


昔レコード店をやっていたという方から買取した日本コロムビア見本盤LP。見事に盤のみの白ジャケだったのですが、中にキラリと光るものがありました。

4_now1
【LP】V.A./ NOW FEELING '72 (columbia)
1972年に制作された店頭演奏用特別試聴盤。洋邦とも内容バツグン。
4_now2

ゴスペルソウルな成田賢「素晴らしい愛と共に」!

その次にカーティスの「マイティ・マイティ」ってのが良いの〜


ジャケット少シミ、盤良好。SOLD OUT


4_miyazawa
【LP】石川晶とオールスターズ/ ドラム・メソード (columbia)
ジャケあったら帯無しでも2万円下らないやつ、その1。石川晶が教則レコードの体で洋楽ロックをジャズ・ロックカヴァーしたアルバム『ドラム・メソード』LPです。
※試聴「石川晶/ ロウダウン」
他にも黒いグルーヴいっぱい!状態良好、SOLD OUT


4_ishikawa
【LP】宮沢昭/ ジャズ・フルート・メソード (columbia)
ジャケあったら帯無しでも2万円下らないやつ、その2。宮沢昭が教則レコードの体でボサノヴァ〜ポップスを流麗カヴァーしたアルバム『ジャズ・フルート・メソード』LPです。
※試聴「宮沢昭/ ジャズ・サンバ」
なんてラウンジィ!

※試聴「宮沢昭/ メンフィス・アンダーグラウンド」
石川晶とはまた違ったアプローチでジャズ・ロックに接近する!

※試聴「宮沢昭/ 小さな願い」
美しいバカラック曲をさらに美しく!

盤良好、SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

↑このページのトップヘ