中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: Vocal / Jazz Vocal

このひともズルい声の持ち主。

matsuo kazuko_in america
【LP】松尾和子/ お大事に〜松尾和子イン・アメリカ (victor)
大ベテランの域に入った松尾和子がハリウッドに渡りあのニック・ペリートを迎えて制作した'80年作『お大事に〜松尾和子イン・アメリカ』LPです。A面がニック・ペリート書き下ろし作品、B面は自らのヒット歌謡リメイク中心という内容。

ジャズど真ん中かと思いきや、ポピュラー色強めに仕上げられたA面、タイトル曲「お大事に」はじめ壮大なオーケストラ演奏に痺れます。中でもA-5「KISS ME」の素晴らしさといったら!
※試聴「松尾和子/KISS ME」
リラクシン・ボッサ・サウンドに乗せて表現する大人の別れと色気‥彼女独特の魅力溢れる楽曲です。KISS ME♪の発音、その色気よ!

彼女のセルフカヴァー(再録)作品はいつも注目しているのですが、このLPでもかつてのヒット歌謡を見事にポピュラー・ジャズ化してます。
※試聴「松尾和子/ 誰よりも君を愛す」
重みは失わずに洗練された新しい場末感、1980年制作だからこその味わい。

※試聴「松尾和子/ウイスキー・ララバイ」
作曲:惣領泰則、そうジムロック・シンガーズ〜惣領智子が歌った「ウイスキー・ララバイ」をカヴァーしています。予想以上にスウィンギー!

帯付、状態良好。税込3080円
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

サンレモ・ソフトロックWサイダー!

carmen villani
【7"】カルメン・ヴィラーニ/ ピッコラ・ピッコラ (king)
イタリア人歌手:カルメン・ヴィラーニの'69年作「ピッコラ・ピッコラ」日本盤シングルです。サンレモ音楽祭参加作品にしてキュートなソフトロック名曲!

佐良直美さんに日本語カヴァーしてもらいたくなる曲調ですね(わかる人だけわかればいい‥)。

要注目はB面のほうだったりします。アルマンド・トロヴァヨーリの傑作サントラ「IL PROFETA」のカルメン・ヴィラーニ歌唱版収録!

邦題は「愛の予言者」、僕もいろんなパーティーでかけまくったりしちゃってる大好きグルーヴィーチューン。ほんのりアラブ、ほんのりラテン、しっかりイタリアン!

ジャケット、盤ともに良好。人気盤です〜!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

こんな風に過ぎて行くのなら、この先どうなってしまうのだろう‥最近同業の方とお話する時のテーマはいつもこれ!☔

asakawa maki_uramado
【LP】浅川マキ/ 裏窓 (toshiba)
浅川マキの'73年作『裏窓』LPです。久しぶりに聴いたけど、何をおいても歌!自らの歌声を使った様々な表現が抜群に上手いんだよね、マキさんは。

そんな彼女に突きつけられる"未来"‥至極のフォーク・ロック「こんな風に過ぎて行くのなら」!


最近の大阪、本当にカラスが多いんです。翔ばないカラスが‥。


「セント・ジェームス病院」「トラブル・イン・マインド」等における彼女の和訳力も要チェックということで、一応全曲UPされてます。全曲聴くなら是非アナログ盤で!と念を押しつつ。


帯付、状態良好。SOLD OUT


≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

本日はまずお知らせから。

明日24日(水)は定休日です。
お問合せへの返信等は翌25日(木)からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。


先日少しだけ実家に帰ったのですが、母さんとは歌わず、一緒にバレーボールの録画を観まくりました。

astrud
【7"】アストラッド・ジルベルト/ ママと歌おう (nippon grammophon)
アストラッド・ジルベルトの'68年作「ママと歌おう」日本盤シングルです。アルバム『BEACH SAMBA』からのカット、ラヴィン・スプーンフルの名曲「You Didn't Have To Be So Nice」を息子のマルチェロ君と一緒にカヴァーしてます。泣ける上に心がとても暖かくなる名演!


B面「ノン・バテ・オ・コラソン」は一転してモッドなソウルグルーヴに痺れる!


裏ジャケットに少シミ、盤薄いスレ少しだけ。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

あなたに逢いたい、あゝあなたに逢いたい‥

nakamoto mari
【LP】中本マリ/ ファースト (toshiba)
TBMから数えて3枚目、東芝移籍第一弾アルバム『中本マリ/ファースト』LPです。編曲:横内章次、演奏:ロイヤル・ポップス・オーケストラ。レオン・ラッセルやポール・マッカートニー、スティーヴィー・ワンダーらのポップスを八坂裕子の訳詞で日本語カヴァー、オリジナル楽曲はシングルカットされた「描いてごらん海の色で」「触れてご覧青い風に」の2曲のみ。

訳詞のせいか、とてもカヴァーとは思えないスティーヴィーの「BIRD OF BEAUTY」!邦題は「1人になってみたら。
※試聴「中本マリ/ 1人になってみたら」
私は別に天使じゃないの 気まぐれよ♪ サンバメロウものながら涼しさよりも気怠さを感じてしまう‥実に中本マリらしい作品。

ダイアナ・ロス、’73年の名曲「LAST TIME I SAW HIM」(邦題:わかれ)、徐々に高まる感情に併せ音のほうも盛り上がるプレAOR感たっぷりの名カヴァー。
※試聴「中本マリ/ わかれ」
これも聴きながら歌詞カードをじっくりと読んでしまいます。

このアルバムで最も儚く輝くのはA面1曲目に収録された「白日夢」、アレサ・フランクリン「DAY DREAMING」のカヴァーです。(切り様がないのでフル試聴で)
※試聴「中本マリ/ 白日夢」
コーラス参加のタイム・ファイヴとともに描く哀しみの世界‥ミディアム・メロウ・グルーヴ名演にして、ここまで泣ける楽曲ってのもそうは思いつきません。

帯付、盤に薄いスレ。ジャケット良好。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

とても忙しい新年度初め、ありがとうございます!

ジャズ歌手:美空ひばり、オリジナル盤で登場。

misora hibari_jazz
【LP】美空ひばり/ ひばりジャズを歌う (columbia)
原信夫とシャープス&フラッツを従え才能を爆発させる美空ひばり!'65年発売『ひばりジャズを歌う』LPです。
A-1「スターダスト」でK.O.必至ですな。鳥肌が収まらない。


副題「ナット・キング・コールをしのんで」ですので。漣健児訳詞による「ラヴ」、彼との競作ですね。甲乙つけ難い名演!



お嬢のポップサイドといいますか、この「月光価千金」を超える人が果たしているでしょうか。


正直全曲最高です。もっともっとジャズを、ポップスを歌ってほしかったという他ない‥

帯ありませんがJPS-5058規格のオリジナル盤で入荷しました!底抜け、背抜けありません。盤に薄いスレありますが再生も良好でした。とってもレア―!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

日本盤!と驚きました。ほんの小さな〜♪じゃないほうの『サボテンの花』。

sarah vaughan_the time for love is anytime
【7"】サラ・ヴォーン、クインシー・ジョーンズ/ サボテンの花 (bell)
映画『サボテンの花』同名主題歌7吋盤です(’71年)。ジャズ界からエンタメ界へ打って出たクインシー・ジョーンズ渾身の一曲!サラ・ヴォーンを迎えての深く美しい慈愛の歌。

緊急事態宣言前日の落ちた心に沁み渡りますわい。いろいろ苦しんでるんだなぁ俺‥なんて。

ジャケット、盤(見本)ともに良好。初めて入荷しました。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

60年代初頭のソフトロック・ボサノヴァ。

franca di rienzo1
【7"】FRANCA DI RIENZO/ faits pour s'aimer (columbia)
イタリア生まれのフランス人歌手:フランカ・ディ・リエンゾ(リエンツォ)の'62年作7吋盤です。A-1「faits pour s'aimer」(「desafinado」)のカヴァーが完璧なブラジリアンソフトロックでたまらんです〜
※試聴「FRANCA DI RIENZO/ faits pour s'aimer」
クリスチャン・シェバリエの素晴らしいディレクション!

A-2「l'etrange voyageur」はグッと夜の要素が入ったこれまた完璧なるボッサジャズ!
※試聴「FRANCA DI RIENZO/ l'etrange voyageur」

ジャケット良好、盤に薄いスレ少し。お洒落パーティーのお供に是非とも!SOLD OUT
BASE店にも掲載します。
franca di rienzo2
franca di rienzo3



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

春に聴く「秋の女」。

nakahara misao
【7"】中原美紗緒/ 恋をしたなら (king)
『河は呼んでいる』日本語版でお馴染み、シャンソン歌手:中原美紗緒の'64年作「恋をしたなら」7吋盤です。カヴァーかと思いきや作詞:ふじとたかし、作・編曲:森岡賢一郎によるオリジナル作品でした。
※試聴「中原美紗緒/ 恋をしたなら」
儚い歌詞が実に映える!沁みるラテン・ジャズ歌謡の佳曲です。越路吹雪に通ずるものがありますね。この時代の若い女性のなんと大人びていることよ。

さらに虜にさせられたのがB面「秋の女」。
※試聴「中原美紗緒/ 秋の女」
春に始まった恋が秋に想い出に変わったんだなぁ‥なんてしみじみ。あまりにも素晴らしい夜ジャズ歌謡っぷりに感激しました。こちらも作詞:ふじとたかし、作・編曲:森岡賢一郎。

ジャケット良好、盤薄いスレ少し。珍しいレコードだと思います。SOLD OUT

※BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

私、女優よ…沖山秀子とジャズ。

okiyama
【LP】沖山秀子/ サマータイム (trio)
沖山"ダンチョネ節"秀子が'81年に残したジャズ・ヴォーカルの秀逸作品『サマータイム』LPです。渋谷毅、中牟礼貞則ら手練参加してます。浅川マキをさらにモノクロ化したような世界観、ジャズでありブルースな全10曲。

※試聴「沖山秀子/ バイ・バイ・ブラックバード」
※試聴「沖山秀子/ オール・オブ・ミー」
影のあるスウィングって心惹かれますよね。

※試聴「沖山秀子/ サマータイム」
心の奥底の情念をズシリと聴かせる至極の名演。震えて眠れ。


帯付、盤良好。ジャケットにハガレ等難あります。SOLD OUT
BASE店にも掲載します。



≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。

↑このページのトップヘ