PP&Mをレパートリーに歌っていたグループが5年経つと…

【7"】エスポワール/ 想い出の海 (VFFA)
5年あれば世の中も常識も、そして人間も変わってしまう…近畿代表としてNHKコンクールに出場したこともある彼ら:エスポワール。結成5周年記念(+童貞盤??)として自主制作されたこのレコードを聴くと闇落ち、もといサイケなマグマを持つグループに変貌していることがわかります。
※試聴「エスポワール/ 想い出の海」
渋野悦子のヴォーカルにはまだギリギリ"PP&M"感が残っているが、その他はすっかり"ジャックス"化している…。さらにB面「夜汽車のブルース」がえげつないです。
※試聴「エスポワール/ 夜汽車のブルース」
遠藤賢司はこれを聴いただろうか。いや恐らく聴いてはいないだろう。女性コーラスの明るさにより闇を感じるサイケフォーク・ロックの超名曲!だと言い切りたい。
ジャケット良好、盤薄いスレ少しだけ。珍しいと思います。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。


【7"】エスポワール/ 想い出の海 (VFFA)
5年あれば世の中も常識も、そして人間も変わってしまう…近畿代表としてNHKコンクールに出場したこともある彼ら:エスポワール。結成5周年記念(+童貞盤??)として自主制作されたこのレコードを聴くと闇落ち、もといサイケなマグマを持つグループに変貌していることがわかります。
※試聴「エスポワール/ 想い出の海」
渋野悦子のヴォーカルにはまだギリギリ"PP&M"感が残っているが、その他はすっかり"ジャックス"化している…。さらにB面「夜汽車のブルース」がえげつないです。
※試聴「エスポワール/ 夜汽車のブルース」
遠藤賢司はこれを聴いただろうか。いや恐らく聴いてはいないだろう。女性コーラスの明るさにより闇を感じるサイケフォーク・ロックの超名曲!だと言い切りたい。
ジャケット良好、盤薄いスレ少しだけ。珍しいと思います。SOLD OUT
※BASE店にも掲載します。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒