のりピーが心配なんです・・。
暑さにやられそうですが気合を入れて。今日はこれ載せちゃおう!

【LP】JACK DEJOHNETTE/ sorcery (prestige)
ジャック・デジョネットの'74年作。ベニー・モーピン(bass clarinet)ジョン・アバークロンビー(g)デイヴ・ホランド(b)他、後のECMでの作品にも参加することになる大物が揃ったメンバー構成。SIDE:1は完全にプログレッシヴ・ロックを意識しちゃってますね。聴いててクリムゾンを思い出さずにいられない、約14分に及ぶ大作インプロビゼーション「sorcery#1」なんかはその象徴でしょう。SIDE:2も約14分のフリージャズ「the reverend king suite」からスタート。う〜ん、そろそろファンキーなブレイクなんかが欲しいぞ!なんて思っちゃいます。すると続く「four levels of joy」から様子が変わってくるのです。軽やかなクロスオーヴァー・サウンドを展開、やっとグルーヴィーなのが登場!そしてラストを飾るのが、ファンキーかつクールなドラムブレイクがヤバすぎなジャズ・ファンク「epilog」。終わりよければ全て良し・・じゃないですが、この曲入ってるだけで持っておく価値のあるLPだと思います。USオリジナル、白レーベルです。盤に極薄いスレ有、2500円
暑さにやられそうですが気合を入れて。今日はこれ載せちゃおう!

【LP】JACK DEJOHNETTE/ sorcery (prestige)
ジャック・デジョネットの'74年作。ベニー・モーピン(bass clarinet)ジョン・アバークロンビー(g)デイヴ・ホランド(b)他、後のECMでの作品にも参加することになる大物が揃ったメンバー構成。SIDE:1は完全にプログレッシヴ・ロックを意識しちゃってますね。聴いててクリムゾンを思い出さずにいられない、約14分に及ぶ大作インプロビゼーション「sorcery#1」なんかはその象徴でしょう。SIDE:2も約14分のフリージャズ「the reverend king suite」からスタート。う〜ん、そろそろファンキーなブレイクなんかが欲しいぞ!なんて思っちゃいます。すると続く「four levels of joy」から様子が変わってくるのです。軽やかなクロスオーヴァー・サウンドを展開、やっとグルーヴィーなのが登場!そしてラストを飾るのが、ファンキーかつクールなドラムブレイクがヤバすぎなジャズ・ファンク「epilog」。終わりよければ全て良し・・じゃないですが、この曲入ってるだけで持っておく価値のあるLPだと思います。USオリジナル、白レーベルです。盤に極薄いスレ有、2500円