久々に日本のフォークLPを3枚ほどご紹介。

endo kenji
【LP】遠藤賢司/ 歓喜の歌〜遠藤賢司リサイタル (polydor)
'73年4月30日神田共立講堂で行なわれたリサイタルの模様を収録したライヴ盤。バックに従えるは細野さんをはじめとするキャラメルママのメンバー、ゲストに井上陽水も登場するという豪華なライヴなんですが、おちゃらけた雰囲気は皆無、全編めちゃ張り詰めた空気が漂ってます。
帯上部に剥がれ有、盤&ジャケットはきれいです。3800円


kanamori kohsuke
【LP】金森幸介/ 箱舟は去って (victor)
ビクターSFシリーズから発売された'74年のファースト・ソロLP。中川イサト、細野晴臣、林立夫、佐藤博他豪華な面々が大挙参加。美しいメロディと心地よいストリングスが印象的な「何処へ」、カントリー風味のアレンジでカラッと仕上げた「通り雨」、早川義夫の名曲「サルビアの花」のカヴァー等、フォークとしてもポップスとしてもよくできたアルバムです。
帯付、状態良好。3800円


komuro hitoshi
【LP】小室等/ '74ライブ〜デッドヒート (bellwood)
'74年9月10日新宿厚生年金会館大ホールでの公演の模様を収録したライヴ盤。過去の歌より新曲のほうが多く収録されているという、ライヴ盤にしては珍しい構成になってます。誰しもに物静かで優しい印象を与えるであろうお顔の小室等氏ですが、このライヴではハードに絶唱しちゃってます!特に木田高介氏がブラスアレンジで参加している「12階建てのバス」は圧倒的ですわ。
帯付、状態良好です。2000円