やってきました新企画!
ニッポン全国・津々浦々で
ヒトフシうなればお国自慢
お皿回してはじまる旅だぜ
巡って巡って5102(ゴトーチ)ア・ゴーゴー!!
…なんちて、口上ぶってみました。(プチ)新企画、始めます。
全国各地に展開するピンポイント音盤〜ご当地レコードの深淵に足を踏み入れてみませんか?名所・名物の自慢レコやご当地有名人レコから大御所歌手による委託盤、果てはターゲット狭すぎ!なカルト盤まで…。ご当地レコには実に濃厚な面白世界がありました。さぁいざ、見て・聴いて・歌って諸国漫遊。目指すは全都道府県制覇でい。※文中の「5102」は「ご当地」と脳内変換してくださいね!
まずはやはり我が店の本拠地・大阪から行きましょうか。ここ大阪だから当たり前ですが、ご当地レコが豊富ですねェナニワは。
【7in】五木ひろし/恋の大阪 (徳間)
81年の委託盤。大阪に縁があるのかどうか知りませんが、五木先生をはじめ多くの歌手が大阪に因んだ歌を歌ってます。道頓堀や御堂筋、新地にミナミに通天閣。曽根崎・宗右衛門・法善寺・中ノ島…となんだか至るところにドラマがありそう。歌になる街、大阪。800円
【7in】三波春夫/河内ばやし (TEICHIKU/八尾市民愛唱歌制定委員会)
大阪は芸能の街でもあり。河内音頭のメッカ・八尾市の市政40周年を記念して制作された委託盤がこちら。三波先生も歌うよ!八尾の魅力を散りばめた市民愛唱歌。三波先生は作曲も手掛けています。5102レコは現代のゆるキャラに似たり。我が町の魅力をヨソへ伝える広報活動でもあるのですね。1000円
【7in】中島孝・島倉千代子/大阪音頭 (COLUMBIA)
これは79年発売の再発シングルですが、元々は56年(!)にSPで発売されている由緒正しき大阪ソング。B面には初代のコロムビア・ローズと保田幸司による「大阪繁昌ぶし」も収録。それにしても5102レコの制作者の皆さんはなんでこうも音頭が好きなのだろうか?600円
【7in】坂本スミ子/おおさか音頭 (PHILIPS)
ホラ!5102レコ≒音頭説がまた裏付け。しかしこの曲は音頭と言ってもただの音頭じゃございません。まさかの服部良一先生が作曲を担当してます!いやぁ驚き。だって全然音頭してないんです。どこのファンクナンバーか!と聞き紛うようなカッティング・ギター。77年発売ですから服部先生そして編曲の高田弘先生、さすがというべきでしょう。500円
【7in】嶺よう子/大阪買いなはれ音頭 (SOUND WORKS)
更に音頭押し。でも「大阪買いなはれ音頭」!何!?インパクト凄いけどどういう事?大阪築城400年まつり協賛…城をって事?…と思いきや、大阪人の逞しき商魂溢れる下町風景を歌ったものでした。まさに今ご紹介するに相応しい曲!消費せにゃお金は廻りまへんで。さぁ買いなはれ、レコ買いなはれ!600円
いやーまだまだあるんですけど大阪だけで終わってしまいそうなので、その他の大阪編はまた次の機会に。ここからは気になったものをランダムにご紹介。
【7in】都はるみ/黒潮節 (COLUMBIA/和歌山県観光連盟)
荒波を背負った都はるみ姐さんが歌う「黒潮節」は和歌山県の名所・名跡をこれでもかと列挙したThis Is 5102レコ!な一曲。和歌山城・熊野・那智の滝・千畳敷・有田みかんなどなど!今でも観光バスの定番だとか。確かにこれ聴きながらまわったら和歌山制覇できちゃう。委託盤、1000円。
【7in】都はるみ/但馬ちりめん音頭 (COLUMBIA/但東町商工会)
再びはるみ姐さん、そしてまたも音頭モノ。但馬ちりめんを題材にした兵庫県豊岡市の5102レコでございます。75年に制作されたものですが、ご当地・但馬では現在もこの曲で踊ったりなさってるみたい。伝統工芸のように受け継がれるなんて、5102レコ冥利に尽きるでしょ。委託盤、1000円
【7in】石原裕次郎/おれの小樽 (TEICHIKU)
おれの小樽!!さすが記念館を持つ男はいう事がでっかいぜ。なんだかもう「そりゃそうでしょうよ、あなたの小樽です。」とでも言いたくなるような余裕感が全開です。父親のようなでっかい小樽愛をムーディーに歌ってます。もちろん北海道小樽市5102レコ、84年小樽博覧会推薦曲。800円
【7in】島倉千代子/夢・浪漫・NARA (COLUMBIA)
お千代さんの87年発売シングルは翌88年開催の“ならシルクロード博”のイメージソング!古都・奈良とシルクロードを繋ぐ一曲ですから、ポイントはタイトルの奈良が「NARA」表記って言うところですね。バブルセンス!オリエンタル情緒漂う雄大なスケール感をということで演奏を姫神が担当してます。1000円
【7in】三田佳子/琵琶湖慕情 (東宝)
女優・三田佳子が歌う71年発売の「琵琶湖慕情」、琵琶湖ですからつまり滋賀県の5102レコです。彼女自身が主演する花登筐原作ドラマ「ぼてじゃこ物語」(「細うで繁盛記」の後番組)主題歌でした。琵琶湖といえば他に「琵琶湖周航の歌」くらいしか思いつかないんですが、なかなか渋いチョイス。1800円
ここから先はさらにさらにディープな世界。覚悟はよろしい?
【7in】ばってん荒川/男涙の演歌節 (TOSHIBA)
福岡を中心に活躍した5102タレント・ばってん荒川のシングル「男涙の演歌節」。男…という題名ですが、私この右下のイラストのばぁちゃん姿しか見た事なかったです。ウチの福岡出身スタッフがやってくれる物真似“奥さん、がめ煮やモンね〜”は、ご当地浸透率100%の証。500円
【7in】立川清登/O・S・Kの歌 (VICTOR)
OSKって何?と思ったら“大分県椎茸農業協同組合”!狭いわー、ピンポイントやわー。レベル高すぎ大分県!!ジャケ写に写る椎茸いっぱいの原木のインパクトは相当なものです。日本の椎茸名産地は大分…もう覚えましたもん。社会科勉強にも役立つ5102レコード万歳。B面「しいたけ音頭」(また音頭!!)。委託盤、600円
【7in】清水京子/土佐の日曜市 (KING)
高知県の名物“土佐の日曜市”をテーマにした5102レコです。農産物以外にも骨董品や衣料品、動物まで売ってるという市で人出・人気ともに大規模だそう。ごった返す市の様子をよそにだるんとしなだれかかるお姉さん、清水京子嬢は70年代アイドルとしても活躍。関西では♪琵琶湖温泉 ホテル紅葉〜の歌声でもお馴染み。400円
【7in】函館・祭りを愛する会/函館 いか踊り (IKASHITA Records)
北海道ぱねぇ。「“いか踊り”ってマジで?」と思ってググッてみたら、出るわ出るわいか踊り三昧。もうYoutubeあったから貼っちゃう!すごいの、老若男女みんな踊ってる!地域密着型ですよ。イカ赤いし。新鮮なイカは赤→白→赤に変色するって「将太のすし」で読みました!新鮮な赤なんだね。レーベル名はサザンのTAISHITAを意識したであろうIKASHITA RECORDS!イヤー北海道すごい。いかぽっぽ〜♪800円
いかがです?いきなりボリューム満点ですけど、5102(ゴトーチ)レコードの世界。食あたりしてないですよね。これからも面白5102レコが入ったら紹介していきますんでヨロシクデス。日本一周叶う日までお付き合いくださいまし♪
ニッポン全国・津々浦々で
ヒトフシうなればお国自慢
お皿回してはじまる旅だぜ
巡って巡って5102(ゴトーチ)ア・ゴーゴー!!
…なんちて、口上ぶってみました。(プチ)新企画、始めます。
全国各地に展開するピンポイント音盤〜ご当地レコードの深淵に足を踏み入れてみませんか?名所・名物の自慢レコやご当地有名人レコから大御所歌手による委託盤、果てはターゲット狭すぎ!なカルト盤まで…。ご当地レコには実に濃厚な面白世界がありました。さぁいざ、見て・聴いて・歌って諸国漫遊。目指すは全都道府県制覇でい。※文中の「5102」は「ご当地」と脳内変換してくださいね!
まずはやはり我が店の本拠地・大阪から行きましょうか。ここ大阪だから当たり前ですが、ご当地レコが豊富ですねェナニワは。
【7in】五木ひろし/恋の大阪 (徳間)
81年の委託盤。大阪に縁があるのかどうか知りませんが、五木先生をはじめ多くの歌手が大阪に因んだ歌を歌ってます。道頓堀や御堂筋、新地にミナミに通天閣。曽根崎・宗右衛門・法善寺・中ノ島…となんだか至るところにドラマがありそう。歌になる街、大阪。800円
【7in】三波春夫/河内ばやし (TEICHIKU/八尾市民愛唱歌制定委員会)
大阪は芸能の街でもあり。河内音頭のメッカ・八尾市の市政40周年を記念して制作された委託盤がこちら。三波先生も歌うよ!八尾の魅力を散りばめた市民愛唱歌。三波先生は作曲も手掛けています。5102レコは現代のゆるキャラに似たり。我が町の魅力をヨソへ伝える広報活動でもあるのですね。1000円
【7in】中島孝・島倉千代子/大阪音頭 (COLUMBIA)
これは79年発売の再発シングルですが、元々は56年(!)にSPで発売されている由緒正しき大阪ソング。B面には初代のコロムビア・ローズと保田幸司による「大阪繁昌ぶし」も収録。それにしても5102レコの制作者の皆さんはなんでこうも音頭が好きなのだろうか?600円
【7in】坂本スミ子/おおさか音頭 (PHILIPS)
ホラ!5102レコ≒音頭説がまた裏付け。しかしこの曲は音頭と言ってもただの音頭じゃございません。まさかの服部良一先生が作曲を担当してます!いやぁ驚き。だって全然音頭してないんです。どこのファンクナンバーか!と聞き紛うようなカッティング・ギター。77年発売ですから服部先生そして編曲の高田弘先生、さすがというべきでしょう。500円
【7in】嶺よう子/大阪買いなはれ音頭 (SOUND WORKS)
更に音頭押し。でも「大阪買いなはれ音頭」!何!?インパクト凄いけどどういう事?大阪築城400年まつり協賛…城をって事?…と思いきや、大阪人の逞しき商魂溢れる下町風景を歌ったものでした。まさに今ご紹介するに相応しい曲!消費せにゃお金は廻りまへんで。さぁ買いなはれ、レコ買いなはれ!600円
いやーまだまだあるんですけど大阪だけで終わってしまいそうなので、その他の大阪編はまた次の機会に。ここからは気になったものをランダムにご紹介。
【7in】都はるみ/黒潮節 (COLUMBIA/和歌山県観光連盟)
荒波を背負った都はるみ姐さんが歌う「黒潮節」は和歌山県の名所・名跡をこれでもかと列挙したThis Is 5102レコ!な一曲。和歌山城・熊野・那智の滝・千畳敷・有田みかんなどなど!今でも観光バスの定番だとか。確かにこれ聴きながらまわったら和歌山制覇できちゃう。委託盤、1000円。
【7in】都はるみ/但馬ちりめん音頭 (COLUMBIA/但東町商工会)
再びはるみ姐さん、そしてまたも音頭モノ。但馬ちりめんを題材にした兵庫県豊岡市の5102レコでございます。75年に制作されたものですが、ご当地・但馬では現在もこの曲で踊ったりなさってるみたい。伝統工芸のように受け継がれるなんて、5102レコ冥利に尽きるでしょ。委託盤、1000円
【7in】石原裕次郎/おれの小樽 (TEICHIKU)
おれの小樽!!さすが記念館を持つ男はいう事がでっかいぜ。なんだかもう「そりゃそうでしょうよ、あなたの小樽です。」とでも言いたくなるような余裕感が全開です。父親のようなでっかい小樽愛をムーディーに歌ってます。もちろん北海道小樽市5102レコ、84年小樽博覧会推薦曲。800円
【7in】島倉千代子/夢・浪漫・NARA (COLUMBIA)
お千代さんの87年発売シングルは翌88年開催の“ならシルクロード博”のイメージソング!古都・奈良とシルクロードを繋ぐ一曲ですから、ポイントはタイトルの奈良が「NARA」表記って言うところですね。バブルセンス!オリエンタル情緒漂う雄大なスケール感をということで演奏を姫神が担当してます。1000円
【7in】三田佳子/琵琶湖慕情 (東宝)
女優・三田佳子が歌う71年発売の「琵琶湖慕情」、琵琶湖ですからつまり滋賀県の5102レコです。彼女自身が主演する花登筐原作ドラマ「ぼてじゃこ物語」(「細うで繁盛記」の後番組)主題歌でした。琵琶湖といえば他に「琵琶湖周航の歌」くらいしか思いつかないんですが、なかなか渋いチョイス。1800円
ここから先はさらにさらにディープな世界。覚悟はよろしい?
【7in】ばってん荒川/男涙の演歌節 (TOSHIBA)
福岡を中心に活躍した5102タレント・ばってん荒川のシングル「男涙の演歌節」。男…という題名ですが、私この右下のイラストのばぁちゃん姿しか見た事なかったです。ウチの福岡出身スタッフがやってくれる物真似“奥さん、がめ煮やモンね〜”は、ご当地浸透率100%の証。500円
【7in】立川清登/O・S・Kの歌 (VICTOR)
OSKって何?と思ったら“大分県椎茸農業協同組合”!狭いわー、ピンポイントやわー。レベル高すぎ大分県!!ジャケ写に写る椎茸いっぱいの原木のインパクトは相当なものです。日本の椎茸名産地は大分…もう覚えましたもん。社会科勉強にも役立つ5102レコード万歳。B面「しいたけ音頭」(また音頭!!)。委託盤、600円
【7in】清水京子/土佐の日曜市 (KING)
高知県の名物“土佐の日曜市”をテーマにした5102レコです。農産物以外にも骨董品や衣料品、動物まで売ってるという市で人出・人気ともに大規模だそう。ごった返す市の様子をよそにだるんとしなだれかかるお姉さん、清水京子嬢は70年代アイドルとしても活躍。関西では♪琵琶湖温泉 ホテル紅葉〜の歌声でもお馴染み。400円
【7in】函館・祭りを愛する会/函館 いか踊り (IKASHITA Records)
北海道ぱねぇ。「“いか踊り”ってマジで?」と思ってググッてみたら、出るわ出るわいか踊り三昧。もうYoutubeあったから貼っちゃう!すごいの、老若男女みんな踊ってる!地域密着型ですよ。イカ赤いし。新鮮なイカは赤→白→赤に変色するって「将太のすし」で読みました!新鮮な赤なんだね。レーベル名はサザンのTAISHITAを意識したであろうIKASHITA RECORDS!イヤー北海道すごい。いかぽっぽ〜♪800円
いかがです?いきなりボリューム満点ですけど、5102(ゴトーチ)レコードの世界。食あたりしてないですよね。これからも面白5102レコが入ったら紹介していきますんでヨロシクデス。日本一周叶う日までお付き合いくださいまし♪