70年代アイドルてんこ盛り!シングル盤入ってきてますよ〜。

idol_okazaki yuki【7"】岡崎友紀/ おくさまは18才 (toshiba)
'70年発売、高校教師(石立鉄男)と女生徒(岡崎友紀)が秘密で結婚をしているという今までにない設定で人気を博したドラマ「おくさまは18才」の主題歌。作詞は岡崎友紀がやってるんですね。作曲は長沢ロー、良くできたA&M調ソフトロック歌謡に仕上がってます。ジャケット良好、盤に少しスレ有。2800円


idol_koyama【7"】小山セリノ/ ボーイハント'78 (sony)
丹下キヨ子の娘さんであり、グラビアなんかでも活躍していたらしい小山セリノの'78年作。てっきりあの「ボーイハント」(伊東ゆかりとかで有名な)の78年版かと思いきや、作詞・作曲:森雪之丞によるオリジナル楽曲でした。♪ビキニのひもがちょっぴりムズムズするけど〜我慢・・♪私を早くハントしてちょうだい!って感じです!状態普通、2500円


idol_three yanks【7"】スリーヤンキース/ ザ・ベースボール (canyon)
ソフトボールかと思えばそうじゃない。ちゃんと野球のこと歌ってます。帽子のマークもちゃんとヤンキースのものになってますね。作詞:林春生、作曲:佐瀬寿一。予想以上にキャッチーな曲です。メンバーは橋本美砂子・川崎志津子・松尾貴子という三人、ニックネームがミチャ・アンパン・ブヒ。ブヒって・・。それより驚きなのが彼女たち、なんとジャニーズ事務所所属!ジャニーズにも女性アイドルっていたのね!状態良好、1500円


idol_bulldog【7"】フォーリーブス/ ブルドッグ (sony)
追悼青山孝志氏。作詞:伊藤アキラ、作曲:都倉俊一、音圧めちゃ高いギターサウンドにのせ、♪黙れ!うるさいぞお前ら♪とはじまり♪ニッチもサッチもどうにもブルドッグ!♪と歌っちゃう、ハードロック歌謡の迷曲にして彼らの代表曲。再結成時にも熱く歌ってましたもん。このハチャメチャ感、今のジャニーズ・アイドルには無い魅力ですよね〜。状態普通、1000円


idol_agnes【7"】アグネス・ラム/ 雨あがりのダウンタウン (warner)
70年代グラビア・アイドルといえばこの人だよね、アグネス・ラムのデビュー曲です。作詞:山川啓介、作曲:弾厚作。加山雄三の作曲だぁ!やっぱビーチのイメージあるからでしょうか?日本語そんなにしゃべれないのがバレバレな歌い方ですが、何故かほってはおけないかわいさなのです・・。セクシー度低、かわいさ満点!状態普通、1200円


idol_igarashi【7"】五十嵐夕紀/ 第一印象 (toshiba)
'78年リリース、「6年たったら」の五十嵐夕紀のサード・シングル。作曲:川口真、作詞:松本隆。この曲はなんといっても歌詞ですわ!第一印象では気障な人だった彼が、見かけよりやさしい人だと判り、意外と照れ屋で、私がほっとけばだめになっちゃう人だと感じ、最後は彼こそ探してた人だったんだと確信するという物語。松本隆氏の本領発揮ですわ!状態良好、1000円


idol_minami saori【7"】南沙織/ グッバイガール (sony)
セクシー・シンシア!見入ってしまいます・・。デヴィッド・ゲイツ作の同名曲を日本語詩(訳詩:中里綴)を付けてカヴァー。ほろ苦いメロディーラインに耳を奪われる名曲!にしてもいい女だなぁ。やはり写真は旦那様が撮ったんでしょうか?状態良好、1000円


idol_sakurada junko【7"】桜田淳子/ 神戸で逢えたら (victor)
セクシー・淳子!♪クッククックー♪と歌っていた淳子もこんなに大人になりました。'80年発売、作詞:三浦徳子、作曲:鈴木邦彦。意地を張りすぎて離れてしまったあの人と、神戸でもう一度逢えたなら・・しっとりと大人の女を表現しています。80年代に入って以降の女優:桜田淳子の世界。状態良好、1000円