偉大なテナーマンたちの競演盤入荷してきました!
松本英彦、西条孝之介、与田輝雄、杉原淳/ OPUS DE FOUR TENORS (RCA)
日本ジャズ界の貴重なドキュメント!!1975年5月10日グランドホテル・ハママツでの実況録音盤です。説明不要の偉大なテナーマン松本英彦にはじまり、秋吉敏子やフランキー堺を発掘したシックス・レモンズの与田輝雄、ゲッツ&ズートなスタイルがかっこいいウエスト・ライナーズの西条孝之介、ソニー・ロリンズからの影響を感じさせるイースト・サウンズの杉原淳の4人が競演した熱いライヴ盤に仕上がってます。プロデュースは沢田駿吾(g)。スタンダードに数曲のオリジナルを混ぜたセット・リストですが(写真参照)、与田作の「ワン・レイニー・ナイト・イン・ハママツ」の和製ボッサ・バラードが胸に染みます・・。それぞれのプレイの違いがスリルを生んでいる杉原作のボサノヴァ・ナンバー「サムウェア・サムバディ」も素敵!
盤の状態ピカピカです!ジャケも良好!5800円
松本英彦、西条孝之介、与田輝雄、杉原淳/ OPUS DE FOUR TENORS (RCA)
日本ジャズ界の貴重なドキュメント!!1975年5月10日グランドホテル・ハママツでの実況録音盤です。説明不要の偉大なテナーマン松本英彦にはじまり、秋吉敏子やフランキー堺を発掘したシックス・レモンズの与田輝雄、ゲッツ&ズートなスタイルがかっこいいウエスト・ライナーズの西条孝之介、ソニー・ロリンズからの影響を感じさせるイースト・サウンズの杉原淳の4人が競演した熱いライヴ盤に仕上がってます。プロデュースは沢田駿吾(g)。スタンダードに数曲のオリジナルを混ぜたセット・リストですが(写真参照)、与田作の「ワン・レイニー・ナイト・イン・ハママツ」の和製ボッサ・バラードが胸に染みます・・。それぞれのプレイの違いがスリルを生んでいる杉原作のボサノヴァ・ナンバー「サムウェア・サムバディ」も素敵!
盤の状態ピカピカです!ジャケも良好!5800円