中古レコ屋のあくび指南〜のんびり音を聴きませう ナカ2号店のブログ

大阪・難波にある中古レコード店 レコードショップNAKA2号店のブログです。絶賛音盤買取強化中!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

カテゴリ: LP/12inch/10inch

エレクトーンは昔、宇宙時代の楽器だった‥。

electone_saito
【LP】斎藤英美/ electone fantastic (sony)
エレクトーン第一人者、斎藤英美による名器EX-21のすべて。酒井潮、関藤繁生、沖浩一とともに、「蜜の味」「グリーン・スリーヴス」「チキチキ・バンバン」「いそしぎ」「男と女」等のスタンダード曲をプレイしています。イージーリスニング盤として普通に素晴らしいのですが、中でも聴きどころは前田憲男アレンジでポップに弾ける「サマー・サンバ」&ジャジーに聴かせる「ミスティ」、ムッシュに歌ってもらったらそのままスパイダース版になりそうな「青い影」(編曲:沖浩一)あたりでしょうか。盤に薄いスレ少々、ジャケット内側にシミ有ります。1200円


electone_aquarius
【LP】沖浩一/ electone fantastic vol.2 (sony)
エレクトーン・ファンタスティック・シリーズ第2弾です。沖浩一の演奏・編曲によるヒット・ポップス集。「ロミオとジュリエット」にはじまり、ファズギターまで登場する「ヘイ・ジュード」、ベースもうねる「ドック・オブ・ザ・ベイ」、グルーヴィーな電子音楽として楽しめる「輝く星座(アクエリアス)」等、斎藤英美盤と比べると随分とポップな味わいに。中でもバカラックの「サン・ホセへの道」は良いですなー。ちょいラテンっぽい編曲が素晴らしいです。盤に薄いスレ少々、ジャケットスレ有ります。1200円


electone_bacharach
【LP】沖浩一/ バート・バカラックの魅力 (sony)
で、後にバカラック集を作ってしまった沖浩一。ただのエレクトーン演奏集ではなく、川崎燎、水谷公生、長谷川昭弘を加えたグループとして録音された作品。「恋よ、さようなら」「小さな願い」「ディス・ガイ」「雨にぬれても」等のバカラック・ナンバーを時にロッキンに、時にジャジーにプレイしたおもしろ盤です。「サン・ホセの道」も上のLPとは違ったヴァージョン、こちらのほうがより攻撃的といいますか、攻めてる感じします。盤に薄いスレ少々、ジャケット上部裂け。2000円


electone_bobby lyle
【LP】BOBBY LYLE/ plays electone GX707 (sony)
米国出身エレクトーン奏者、ボビー・ライルが来日時に録音した日本制作LP。GX707から生まれる彼のサウンドは未来的、80年代テクノポップにまでつながる音してます。ラテン・グルーヴにピコピコ音をプラスしたオリジナル曲「愛と平和の踊り」が白眉!奈良の大仏の威厳に心打たれて作曲したらしい「奈良の寺」はアルバム中最も現代音楽に接近した曲ではないかと。「シャブシャブ」(日本でしゃぶしゃぶ食べて曲想が湧いたらしい!)はフュージョン曲としても完成度高いです。状態良好、1300円

すごい忙しかったです。真夏日最高〜!気分は最高!!このまま空梅雨希望します、すんません。。

thunder chief
【LP】サンダーチーフ/ ファースト〜気分は最高! (toshiba)
シャネルズより黒いぜ!サンダーチーフのファースト・アルバム('82年)。every day every night R&B!!ですよ。黒い音に日本語が完璧に乗って、聴いてると楽しくて楽しくて。
和製JB!な濃厚ソウル「気分は最高!」「Stomp your feet」、切なさがたまらないバラード「いとしのレイニー・トレイン」、オーティス・レディングの影が見えるサザン・ソウル歌謡「涙のアメリカン・ビレッジ」「Why do you stop?」等、全11曲収録。「気分は最高!」の7吋盤も最近は人気なんですが、あまり見かけないLPでいかがでしょう?ジャケット、盤(白レーベル)ともに綺麗な状態。帯付です。2300円

閉店間際の更新になってしまいました‥。今日も簡単に1枚だけ。明日はちゃんと書きます。。

western
【LP】エンニオ・モリコーネ(音楽)/ ウエスタン o.s.t. (RCA)
セルジオ・レオーネ監督及び脚本、ヘンリー・フォンダ、チャールズ・ブロンソンの主演で制作されたマカロニ・ウエスタンの大傑作『ウエスタン』(原題:「c'era una volta il west」)サントラLP('68年)。軽やかに弾けるカントリー・タッチなB-3「田舎バンド」、エッダの美しいスキャットに心奪われるB-7「フィナーレ」以外はA-1「ウエスタンのテーマ」をはじめ、70年代初頭のプログレッシヴ・ロックを思わすサウンドが随所に収録されてます。映画の方は割りと男くさいとこもあったんだけど、音はとってもクールです。時代の先取り感ハンパない!目を閉じて聴くとロジャー・ウォーターズの声が遠くから聴こえてきそうに思ったのは僕だけでしょうか?
SHP規格の国内初版LP、ジャケットも日本独自デザインですね。帯があったらなぁ、高いんだけどなぁ…なんてどうしても思ってしまいますが。。状態良好です。2000円

久々に和なジャズを。今日暑いんで伊集さんのスキャットがいつも以上に沁みました。。

sawada shungo_1
【LP】沢田駿吾とモダン・ジャズ・オールスターズ/ ボサノバ・スタンダード・デラックス (columbia)
宮沢 昭、西条孝之介、日野皓正、伊集加代子等、まさにオールスターズ!な面々がゲスト参加した'68年盤。オリジナルは『決定盤!これぞボサノバ』というタイトルでした(ジャケット画像はこちら)。今日入荷したのは再発盤ということになるんですが、発売は'69年、割とすぐにジャケ差し替えで出されてるんですね。
「マシュケナダ」は伊集加代子のスキャットをフィーチャーしたジャズ・ロック、「デサフィナード」は宮沢昭と西条孝之介の独奏が熱いジャズ仕様にアレンジ。ヒノテルが高らかとペットを響かせるボッサバラード「いそしぎ」、サンバチックなりズムに心が躍る「ソー・ダンソ・サンバ」、お決まりの選曲ながらアルバム随一の優雅さをみせるビートルズ・カヴァー「ミッシェル」、ボッサ・ファンクという表現がぴったりな「シナモン・アンド・クローヴ」等、収録された14曲それぞれがかなり聴き応えある作りに。ありがちボッサ・ムードものとは一線を画した、本格ジャズ・ボッサに仕上がってます。さすがは沢田駿吾。盤に細かいスレ少々有り、4000円
sawada shungo_2

ライヴこそ至高!河内音頭の季節がやってきます。

netsuen kawachi ondo
【LP】日乃出家小源丸/ 熱演!河内音頭 実況録音盤〜荒神山の血煙り、赤城しぐれ (king)
P-VINEさんから発売された『河内音頭 東京殴り込みライヴ 「赤盤 」』にも音源が収録された日乃出家小源丸のライヴ盤。昭和48年8月24日、大阪市西成区での実況録音。ギター、ボンゴ、マラカスを加えた演奏陣が奏でる「荒神山の血煙り」のサウンドはオーセンティック・スカか、もしくはカリプソかってなノリ。そこに、可愛い赤ちゃんお乳待つ お乳ない子はミルク待つ〜♪と小源丸師匠の小気味良い歌声が乗って一種独特な雰囲気に。その場にいるナニワなおっちゃん、おばちゃんの掛け声も随所に入ってきて臨場感溢れまくってます。だいぶ飲んではるなー。カオス!西成!!B面「赤城しぐれ」はちょっとレゲエ風に聴こえる瞬間も。おっちゃんらの酔いどれ具合もさらに進んでるよー(*_*; ナニワン・ダンス・ミュージックの真髄ここにあり!河内音頭はスタジオ盤よりライヴですな。
帯ありませんがジャケット、盤ともに良好な状態。2000円

※河内音頭、浪曲のレコード、CD高価買取しております。地元生まれの伝統音楽、たくさんお持ちの方、整理の際は是非とも当店までご連絡くださいませ!お問合せはTEL、メールにてお気軽にどうぞ。

サムといえばホイ!以前入ったポリドール盤のLPも嬉しかったですが、80年代ホイ様の魅力が詰まったポリスター盤のベストLPやってきてくれました〜。

samuel hui_1
【LP】サムエル・ホイ/ ニュー・コレクション (casablanca/polystar)
'82年発売、サムエル・ホイの新編ベスト・アルバム。7吋が入るたびに紹介しているディスコ・ポップ「我愛你」がA-1に。ホーンめっちゃ分厚い!スペクトラムかサムエル・ホイかってくらいの素晴らしさです。これが日本制作(作詞:篠塚満由美、作・編曲:鷺巣詩郎)ってのが誇らしかったりします。信じて姑娘(クーニャン) もいちど改心♪ A-2には『新Mr.Boo!アヒルの警備保障』主題歌「摩登保鑣(モダン・ガードマン)」が。KISSみたいなド派手ハードロックw A-4「ミスター奇人変人」はちょいレゲエしてるニューウェーヴ歌謡。これめちゃクールです。時代の音、わかってるなぁ。
B-1「夢追い」も日本制作曲(作詞:杉山政美、作・編曲:鷺巣詩郎)。タケカワユキヒデみたいな歌声で渋くキメてます。日本語素晴らしい!情感あふれるバラードB-3「我が心の恋」、B-5「再会・香港!」もサムエル・ホイ好きにはこたえられない曲ですな。朝一人の旅立ち うちひしがれて 目にいっぱいの涙‥♪グッときますぜ。帯付、盤に薄いスレ少々有り。2500円
※裏ジャケ最高!!
samuel hui_2

先日エルニー・ジョハンの10吋持ってきてくれたおじいさんに「まだインドネシアものありましたらお願いしますm(__)m」と頼んでいたのですが、もう1枚出てきた!と笑顔で持ってきていただきました。泣きそうなほど嬉しいです...テティ・カディ!

terry kadi
【10"】TETTY KADI/ same (remaco)
60年代に活躍したアイドル歌手、テディ・カディの10吋盤。これがセカンド・アルバムになります。66〜67年頃リリースされたのではないかと。A面はフラワー・ポップな「farida」からスタート、ゆるめながらもビートルズぽさを感じる「putri kenari」、ロッカ・バラード「senandung rindu」、仏ロリータ・ポップ好きも気に入るに違いない「kutjingku」と続きます。舌っ足らずなヴォーカルがほんとたまらんですぜ!
B面はアイランド・ミュージックしてる「tak kusangka」から。続く「berdarmawisata」は軽やかツイスティン曲。可愛い!この曲がハイライトですかね〜。しっとりバラード「kupu-kupu」「luzy」も素敵です。いやはやグレイト。REMACOレーベルの女性歌手もの、どんどん聴きたくなるなぁ。
ジャケット右端に破れ(約3cm)、SIDE:Aに薄いスレ多めですが再生は問題なくできました。エルニー・ジョハン盤よりも随分と良いコンディション。レアーですよ〜。6800円
※このアルバムから全然上がってなかった‥。

南の国へ行きたいな‥このタイトルみたら紹介せずにはいられないのです。南国の夜。

minami kaoru
【10"】南かおる、ポス宮崎とコニー・アイランダース/ 南国の夜 (king)
ハワイアン歌手を代表する一人、南かおるとポス宮崎率いるコニー・アイランダースの共演盤(’63年)。エレクトーンで道志郎が参加してます。SIDE:Aは深くしっとりと歌う「南国の夜」でスタート。声の艶、すごいです。続く「カイマナヒラ」はアップテンポなリズムでハツラツと。哀愁漂う「珊瑚礁の彼方」を挟んで、ジャジーなアレンジに心躍る「マリヒニメレ」を。めっちゃエキゾ!歌も演奏も跳ねてます。
SIDE:Bはこれまたハワイアン・クラシックの「小さな竹の橋」から。続く「サンパギータ」はフィリピンの美バラード。スチール・ギターの音色に胸が締めつけられますわ‥。パカポコ・リズムが心地よい「恋の独木舟」、ハワイの人々を讃えた名曲「島の唄」と続いてラストは納得の「アロハ・オエ」。訳して「さらば君よ」。このレコードを聴き終わってしまうことへの切ない想いも代弁してくれているかのよう。名曲ですなぁ‥。
盤に薄いスレ有り、ジャケットきれいです。2000円

地球やばいね!な寒さ。結構ヘロヘロになりますね‥。そんな土曜日に入ってきた「グレイ・スカイズ」載せておきます。

ohnuki taeko
【LP】大貫妙子/ grey skies (crown)
シュガーベイブ解散後の'76年にリリースされたファースト・アルバム「時の始まり」「約束」「愛は幻」の3曲はシュガー・ベイブ時代のレパートリー含む全10曲収録。裏ジャケのすっぴん妙子嬢が結構好きだったりします。。編曲のクレジットには山下達郎はじめ、坂本龍一、細野晴臣、矢野誠の名が。各々個性的な方々ばかりなので、トータルアルバムな雰囲気はあまり感じません。これはしょうがないっすね。楽曲に現れたアレンジャーの個性、それを巧みに受け止める妙子嬢‥この構図を楽しむべきかと。歌声にはまだ危うさも残ってて、その辺の初々しさもたまらんわけですな。帯付、盤に薄いスレ少々有ります。2500円

どこをどう流れて当店にやってきたのか…エルニー・ジョハンの10吋盤。

ernie djohan_1
【10"】ERNIE DJOHAN/ teluk bajur(bayur) (remaco records)
11歳の時にシンガポールでデビュー、その後母国インドネシアで人気を博したスマトラ出身歌手、エルニー・ジョハンの10吋盤。バックをZAENAL COMBOが努めてまして、スカっぽいリズムが印象的なダンスナンバー「teluk bajur(bayur)」、アルバム中最もビート歌謡してる「pemalu」、ワイルドワンズやブルージーンズを思い出してしまう60’sエレキな「mengenang nasibku」、カントリー・ミュージックからの影響を感じさせる「sajang」などなど、全編にわたってポップス色豊かな楽曲が並んでます。もっと演歌っぽいというか、歌謡曲ど真ん中なんだろうと思ってましたがいい具合に予想を裏切られましたよ。
日本のものとは比べ物にならないくらい薄い紙ジャケット、残念ながら表面に剥がれ有ります。盤も細かいスレ多め。再生は普通にできました。3000円
ernie djohan_2

↑このページのトップヘ