水曜日はつぶやきまとめの日、ここんとこ普段のブログも細か盤ばっかりなのに輪をかけちゃってます‥



追記》サンミュージック会長の葬儀に出席した桜田淳子を見て思ったことは「あゝ、今幸せなんだなぁ‥」って。デビュー〜大人歌手〜女優期、その全てを全肯定している男としてはなんか嬉しかったです。丁度昨日このレコードが入ってきたことも。美しすぎる!'83年、女優期に突入している桜田淳子が歌う禁断の愛ソング。
【7"】桜田淳子/ 眉月夜 (victor) 780円





追記》イタリアのディスコ〜ファンク・グループが超名曲をカヴァーした'83年作。クラシック!な大ネタですが日本盤シングルで入荷してくると違った喜びが溢れてきて。A面とは全く違う硬派な?ファンク・チューンに仕上がったB面「DRUMS POWER」も素敵です。
【7"】トラックス/ ロング・トレイン・ランニン'83 (RCA) 680円





追記》 作詞:川路恵子、作曲:小林亜星、歌:英亜里で贈る"マルコメみその詩"。つらいときには相手もつらい 涙をみせたら負になる そうだそうだそうだ ほのぼのしよう♪ 知ってる曲と違ったけどジャケット&レーベル面にはしっかりマルコメ兄弟が載ってるんで、それ見るだけでほのぼの〜♪ よく見たら指が4本しかないけど‥(~_~;)
【SHEET】英亜里/ ほのぼのした詩 680円





追記》 滑って踊る&歌うアイドル、光GENJIの影響だよねやっぱり‥まさかの一輪車乗りアイドル!ホワイトタイガースの'88年作。山本リンダの大ヒット曲「狙いうち」を時流に乗ってユーロ・ポップにカヴァーしとります。まあB級なんすけど滲み出るアイドル根性にやられちゃって全然憎めない!何度か入荷してきたことありますがその全てがレンタル落ち盤でした。漸くにして美品がやってきた!
【CDS】ホワイト・タイガース/ 狙いうち (for life) 1380円





追記》 寛平チャンの'75年作は"ときどき連続レコード・ドラマ"みたいなおもろー作品。原作・脚本:山本正之、友情出演:木村進。ヒット曲「ひらけ!チューリップ」、毒づく「ゲイボーイ・ブルース」、芸能界の悲喜こもごもを面白おかしく表現した「花の芸能界」等、全10作品を収録。楽曲派にはコミカルながらもなかなかに濃いソウル・グルーヴ・サウンドを聴かせる「コメディアン・シェイク」がオススメ。
【LP】間寛平/ 寛平チャンの放浪記 (minoruphone) 2000円





追記》 チータのレコードには絶対針を落とすことにしています。ド演歌ですら好きでして、たまにリズム歌謡見つかるとテンション激上がり!で、この曲。星野哲郎-米山正夫-小杉仁三、御三方のいいとこ全部詰まってるんじゃないか?と思わせる力強いリズム歌謡で大満足でした!チータはずっと素晴らしい歌い手だけど、60年代の声の伸びはちょっと別格ですね。生きてる 生きてる 歩いてる♪って感じするもん。
【7"】水前寺清子/ その一言を待ってます (crown) 480円






≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

※商品や買取等に関するお問合せは
こちらのメールフォームから、
またはrs_naka_second@hotmail.co.jp
お願いいたします。