10吋で聴くラテン・ムードあれやこれや。細かいですがご容赦を。

【10"】PERCY FAITH and HIS ORCHESTRA/ jungle fantasy (columbia)
米イージー・リスニング界の大御所、パーシー・フェイスのラテン音楽集。'56年に「Delicado」というアルバムがリリースされてるんですが、収録曲がダブってるのでおそらくタイトル名を変えてリリースされた日本独自盤かと推測。詳細良くわかりません・・。
踊り狂うにもってこいの野性味溢れるアレンジが素敵な「ジャングル・ファンタジー」、跳ねるリズムと豪快ストリングスが熱い「オイエ・ネグラ」、これぞエキゾ!な「トロピカル・メレンゲ」等、全8曲収録。盤にスレ、ジャケットは良好です。1500円

【10"】XAVIER CUGAT and HIS ORCHESTRA/ cugat cavalcade (columbia)
ザビア・クガートと彼の楽団による'57年作。ナイス・ジャケっす。邦題は「クガート・ハイライト・イン・ハイファイ」。ラテン・ムードものにこの人は外せませんね。ボレロからタンゴ、ルンバまで、一流っぷりを発揮するクガートさん、素敵です。「浅丘ルリ子/シャム猫を抱いて」のイントロと瓜二つな入りに興奮する「ブラジル」がオススメ。盤に細かいスレ多め、ジャケはきれいです。1000円

【10"】LECUONA CUBAN BOYS/ beneath the cuban moon (columbia)
レクオナ・キューバン・ボーイズの'55年盤。これ聴いてると南国ムードがグッと高まってきました。コンガやらマラカスやらグラヴェスやら、いろんな楽器が終始暴れまくる急速リズムなキューバン・ソング「パリのハバナ人」、ワイルドな演奏と女性ヴォーカルの対比が楽しい「ラ・クカラチャ」、ピアノの美しい音色に引き込まれてしまう「ラ・パロマ」他、全10曲収録。盤に細かいスレ多め、ジャケはまあ良好の部類です。盤もうちょっときれいだったらなぁ・・・。1000円

【10"】有馬徹とノーチェ・クバーナ/ ラテン・リズムによる日本童謡名曲集 (columbia)
ラテン・ムード楽団日本代表、有馬徹とノーチェ・クバーナの'59年作。「証城寺の狸囃子」「ちんから峠」「赤い靴」など、日本の童謡をラテン・アレンジで演奏・・・これがえらくカッチョイイの!リズミカルなキューバン・アレンジに驚く「黄金むし」、和 meets サンバな「ニャンニャン踊り」あたりがオススメすな。踊れます。盤に薄いスレ少々、ジャケはきれいです。2000円

【10"】PERCY FAITH and HIS ORCHESTRA/ jungle fantasy (columbia)
米イージー・リスニング界の大御所、パーシー・フェイスのラテン音楽集。'56年に「Delicado」というアルバムがリリースされてるんですが、収録曲がダブってるのでおそらくタイトル名を変えてリリースされた日本独自盤かと推測。詳細良くわかりません・・。
踊り狂うにもってこいの野性味溢れるアレンジが素敵な「ジャングル・ファンタジー」、跳ねるリズムと豪快ストリングスが熱い「オイエ・ネグラ」、これぞエキゾ!な「トロピカル・メレンゲ」等、全8曲収録。盤にスレ、ジャケットは良好です。1500円

【10"】XAVIER CUGAT and HIS ORCHESTRA/ cugat cavalcade (columbia)
ザビア・クガートと彼の楽団による'57年作。ナイス・ジャケっす。邦題は「クガート・ハイライト・イン・ハイファイ」。ラテン・ムードものにこの人は外せませんね。ボレロからタンゴ、ルンバまで、一流っぷりを発揮するクガートさん、素敵です。「浅丘ルリ子/シャム猫を抱いて」のイントロと瓜二つな入りに興奮する「ブラジル」がオススメ。盤に細かいスレ多め、ジャケはきれいです。1000円

【10"】LECUONA CUBAN BOYS/ beneath the cuban moon (columbia)
レクオナ・キューバン・ボーイズの'55年盤。これ聴いてると南国ムードがグッと高まってきました。コンガやらマラカスやらグラヴェスやら、いろんな楽器が終始暴れまくる急速リズムなキューバン・ソング「パリのハバナ人」、ワイルドな演奏と女性ヴォーカルの対比が楽しい「ラ・クカラチャ」、ピアノの美しい音色に引き込まれてしまう「ラ・パロマ」他、全10曲収録。盤に細かいスレ多め、ジャケはまあ良好の部類です。盤もうちょっときれいだったらなぁ・・・。1000円

【10"】有馬徹とノーチェ・クバーナ/ ラテン・リズムによる日本童謡名曲集 (columbia)
ラテン・ムード楽団日本代表、有馬徹とノーチェ・クバーナの'59年作。「証城寺の狸囃子」「ちんから峠」「赤い靴」など、日本の童謡をラテン・アレンジで演奏・・・これがえらくカッチョイイの!リズミカルなキューバン・アレンジに驚く「黄金むし」、和 meets サンバな「ニャンニャン踊り」あたりがオススメすな。踊れます。盤に薄いスレ少々、ジャケはきれいです。2000円