すっごい寒い中やってきてくれた心暖まるレコードたち。ちょいちょいっと摘んでみました。

sandynelson_dance
【LP】SANDY NELSON/ land of 1000 dances (toshiba)
“狂熱のドラマー”サンディー・ネルソンが贈るディスコティーク・パーティー。ウィルソン・ピケットの代名詞ともいえるヒット・ナンバー「ダンス天国」(擬似ライヴ風の歓声入り)、本家キャノンボール・アダレイよりもメロウ度を増した「マーシー・マーシー・マーシー」、ジェームス・ブラウンのブルージィなヴァージョンを基にしたと思われる「カンサス・シティ」、ドラムとホーン隊にソウルフルなオルガンを加えたガレージ・ナンバー「地獄の叫び」、ファズっぽいギターが炸裂する「マネー」などなど、ゴーゴー・クラブ直送可能なダンス・ナンバーばかり収録してます。ペラジャケ帯付。盤もジャケもピカピカなのよ!2800円


mico_jazzalbum
【LP】弘田三枝子/ ベスト・ジャズ・アルバム (columbia)
ミコジャズを歌う'75。コロムビアのベスト・ヴォーカル・シリーズからの発売、「アップ・ジャンプド・スプリング」「サテン・ドール」「ニアネス・オブ・ユー」「ルビー」等、ヴォーカル・ファンにはお馴染みの定番曲をしっとりと、それでいて伸びやかに歌い上げてます。楽曲アレンジは大野雄二&鈴木宏昌。間違いない二人!帯付、盤に薄いですがスレ有ります。3500円


nisida_kurenaihotel
【7"】西田佐知子/ くれないホテル (nippon grammophon)
ザ・名曲。京平先生の60年代ワークスの中でも突出した存在ですね。ソフトなサウンドにはかない歌詞、西田佐知子独特の寂しげ演歌チックヴォイス・・どれが欠けても成立しない。いしだあゆみじゃこの味わいは出せなかった気がするのです。西田佐知子だからこその「くれないホテル」。♪あー くれない くれない〜ってとこでいつも鳥肌立ちます。状態良好、1500円


tasiromidori_jingle
【7"】田代みどり/ ジングル・ベル (teichiku)
最後は季節もの。それなりに入ってきてます、クリスマス・レコード。田代みどりが'61年にリリースしたシングル。この時まだ13歳。めちゃ子供!歌声はとっても可愛らしいんですが、スカイライナーズのスインギーな演奏(編曲:森岡賢一郎)にしっかり乗ってるのが凄いです。抜群のリズム感。60年代のクリスマス・レコードはどれもアレンジが凝ってて聴いてて飽きないですね。あれだけ競作してるのだから当たり前といえばそうなんですが。盤にそれなりにスレ、封入歌詞カードに折れあります。ジャケットはレコード収納部分に傷み有。6800円